あめのちブログ

〈雨〉〈霖雨〉〈外待雨〉〈樹雨〉で運営するブログ。 日記をメインにアニメ、小説、イラストの話を書いたりしてるよ。

タグ:fx



 〈雨〉です。



 今日はピアノしたよ。



 五日?も開くとさすがに腕の鈍りを感じました。



 最初、音が全然安定しなかったよ。




 何とか音を安定させて最新バイエルの3番をクリア。
 次からは4番です。


 4番をクリアすればようやく鍵盤ひとつだけで弾くから卒業だよ。
 ちょっとだけ曲っぽいものに近づくね。


 1~4番はドの音しか弾かないから曲って感じはしないからな。
 一応1,2番を続けて弾くとちょびっと曲っぽくはなるけどね。


 次やるときは1~3番を続けて弾くからもう少し曲に近づきそう。
 3番は最後全音符だしね。


 良い感じの曲の終わりを演出しそう。




 fxの検証もしました。

 最低限のデータ4コ集め。
 微妙にデータが集めにくいゾーンに入ってた。


 一気に値動きがあったところとかって条件に合う場所が極端に減るから集まりにくいのよね。
 1か月近くデータ取れない時もあるからね。


 一気の値動きは好ましくない。
 実際にエントリーするときも全然入れなくなるわけだしね。


 面倒な動きよ。





by〈雨〉



 〈雨〉です。



 なんかブログ書く気力がわかないなー。



 気圧が低いのかなー。



 だるめしあん……。




 あ、電子ピアノの動作確認しました。
 問題なく動きました。


 あとはスタンドと教本が揃えば始められます。
 教本はあるにはあるんだけどカビとかボロボロとか結構ひどいからいっそのこと新品にしちゃおうかなって。


 明日久しぶりに楽器店に行って楽譜買ってこようかな。




 あとはfxでちょっとした悩みが出てきた。

 トレーディングビューとラインfxで価格のズレがあることに気づいてしまったのよね。
 スプレッドじゃなくてなんかその時々で価格に違いがある。


 わけわかめよ。
 だいたい1ピップス程度なんだけど、利確ポイントピッタリで反転することもあるし、トレビューでは利確してるのに実際にエントリーしてるラインfxでは利確できずに損切っていう問題が出てくる。


 どうすっかなー。
 利確ポイントからマイナス1ピップスとかにしてみるかなー。


 いちいちその時々でズレ分利確ポイントをずらすとか面倒すぎるもんな。
 常に決まった価格ずれてるとかならできるけど、ひとつの通貨でその時々でズレが変わるから毎回変えると大変なのよ。


 試してみるしかないか。
 試してみないとわからんもんな。




by〈雨〉



 〈雨〉です。



 ぐえ。



 fxでミスして利確できたものが損切になってしまった。



 fxは普通に損切になるのは全然かまわないんだけど自分のミスで損切になると腹立つよなぁ。




 はぁぁぁぁ。
 虚脱感。


 やる気が……。
 こういうとき無心で何かやりたくなる。


 ピアノ再開したくなってきた。
 ピアノも結構無心でできるよね。


 集中できるというか。
 スタンド持ってないからそれもちょっと調べたら6000円ぐらいで買えるとわかった。


 ただ残念なことに部屋が狭くて置きにくいのがなー。
 置けなくはないんだけど置きっぱにすると邪魔。


 もっと広い部屋が欲しい。
 とりあえずピアノ持ってくるだけ持ってこようかな。


 倉庫にしまってあるからな。
 サイズ感だけでもわかればね。


 でもこう意気込んでくると逆に面倒くさいなとなってくる不思議。
 気が向いたらやろう。




by〈雨〉



 〈雨〉です。



 今日は月末なのでfxは休み。



 fx休みだとちょっと手持無沙汰感がある。



  fxが生活の一部になりつつあるなぁ。




 これで勝ててればなお良いんだけど。
 今月もまた負け越してしまった。


 一時、1000円勝ってたので元のロットなら1万円勝ってたのにあれよあれよと7連敗してマイナス1000円に。
 そのあと持ち返してマイナス400円になりました。


 元のロットならマイナス4000円。
 いやぁきついねぇ。


 7連敗したのもきついけどフラン系のスプレッドは盲点だった。
 フラン系の早朝のスプレッドはとんでもないな。


 ポンフラだけしかエントリーしてないけど早朝になると30pぐらいスプレッド出るんだよな。
 そんだけスプレッドあると当然損切にローソク足が届いてなくても損切させられるわけです。


 それで2回ぐらい損切したのよね。
 1回目は知らずに、2回目はまあ確認ですな。


 それで合わせてマイナス600以上は出てるのでこれがなければプラスだったなぁ。
 言ってもしょうがないけども。


 そういう情報を得られただけでも良しとしよう。
 それで失敗を減らしていけばいずれプラスになっていくでしょうし。


 先が遠いなぁ。




by〈雨〉



 〈雨〉です。



 あー今日もメダカやるの忘れてしまった。



 最近fxを結構集中してやってるから午前中の時間が過ぎちゃうことが多いんだよな。



 藻がいっぱいになってきちゃったので早く掃除しなくては。




 fxの方は色々条件変えて少し条件を確定できることはあったのでいったんデータ取り直しかな。
 データ見直すときどれがどれか今のままだとわかりにくいからかなー。


 しかしなかなか勝率が上がらん。
 前回とそんな条件変わらないのでやったのに。


 前回7割弱で、今回は頑張っても6割弱にしかならん。
 今回は反発ライン引くところを比較的ルール通りに引いたからかもしれん。


 前回は先を見てから反発ラインを引いて効くラインを”作ってた”のかな。
 だから実践でも下振れてたのかも。


 fxは難しい。



by〈雨〉

↑このページのトップヘ