あめのちブログ

〈雨〉〈霖雨〉〈外待雨〉〈樹雨〉で運営するブログ。 日記をメインにアニメ、小説、イラストの話を書いたりしてるよ。

タグ:温泉



 〈雨〉です。



 昨日はだらだらとテレビ見てたら時間が過ぎちゃったよ。



 昼目もしてちょっと頭痛もあったし。



 なのでブログ更新できなかったよ。




 昨日わ覚えている範囲で書くと、まずは掃除を忘れました。
 階段掃除は一昨日雨が降ったからやらなくていいやーとなってたのだけど、風呂掃除も忘れちゃったのよね。


 だらだらしたり昼寝してたら時間が過ぎてたよ。
 今日は風呂掃除できなかった分、部屋掃除とともにしっかりやりました。


 グラブルも結構やりました。
 昨日から?昨日からだったかな。


 四象が始まっちゃってねー。
 四象自体はまだできてないんだけど、今ちょうどイベントが3つ重なっちゃってるのよ。


 ペルソナコラボとブレグラと四象。
 重ねすぎよー!


 ペルソナは復刻で交換アイテムがあるし、ブレグラは数年ぶりらしい火武器の回だし、四象はここ最近ちょうどグラブル熱が収まる時期に重なって全くできてなかったからやりたいしでてんてこ舞い。
 運営ー、もう少しスケジュール考えてー。


 とりあえず昨日はペルソナを終わらせました。
 次はブレグラよ。


 こっちもこっちで終わりがないのが終わりみたいなところあって、時間の限りひたすら周回するしかない。
 数年ぶりの火開催ということで今のうちにできる限り武器を集めないといけないのよ。


 覚醒スタイルを変えるごとにレベルリセットしちゃうのでその分掘らないといけないの。
 覚醒スタイルのレベル共通にしてくれればいいのに……。


 まあ僕はライトユーザーなのでリロ殴りとかはしないで、フルオートに任せて時間の限りやろうかと。
 ブレグラは明日で終わりなのでね。


 そんでブレグラ終わり次第四象を殴りに行きましょ。
 本当はアーカルムで刀エレ集めしたいんだけどねーーー。


 オクト―さん2回目の超越早くしたいー。
 バブさんをフルオートするには最低でも2回超越しないと駄目っぽいので。


 今日バブさんフルオートの編成金型ができたのでこれでも行けるかなとやってみたら全然ダメだった。
 剣豪もMLまだ30いってないしね。


 バブさんフルオートは道のりは遠い。
 ただルシフルオートはもうできそうなのよ。


 こっちはこっちで超越サラーサが必要みたいなんだけど討伐間近までは行ける。
 昨日は50%ぐらいで壊滅したけど今日はしっかり見本の編成に寄せて残り7%まで行きました。


 ここまでくれば倒せなくても敢闘報酬がもらえるのでおいしい。
 明日は超越してないけどサラーサ入れてフルオートやってみよう。


 まあここまでくれば倒せそうだというのがわかるので50%切ったところで救援出しちゃえばいいんだけどね。



 そんでブログ更新できなかった一番の理由は、大久保さんと川村さんのロゴ入りタオルを集める旅の番組を見てたから。
 いろんな温泉が出てきて良いね~と見つつ、舞台に磐梯熱海があったのでもしかしたら行きつけの宿が出てくるかもなー期待してたらつい見すぎてしまった。


 目当ての宿は出たんだけど撮影が駄目で中に入らなかったのは残念でした。
 もう10年以上行ってないので見たかったんだけどね。


 宿の名前は「四季彩一力」っていうところ。
 まあ外観はしっかり映ったので良かったかな。


 旅行は面倒だけど温泉は入りたいねー。
 ヒノキの匂いをいっぱいに感じながら風呂入りたい。


 家の風呂にヒノキ玉を置いてはいるんだけど7コ程度じゃ全然匂いが漂わないんだよね。
 鼻に近づけないと匂いを感じない。


 浴室いっぱいにヒノキの匂いを満たしたいよ。
 



 今日はまあ掃除してグラブルしてって日でした。





by〈雨〉



〈雨〉です。


うおおおお。


マイクラとかダラダラやりたい欲が強くなってるぅぅぅぅ。


ここ数日で心配ごとがあったのでダラダラまったりできることがしたくなってる。

とりあえずひと悶着は大丈夫そうでした。
良かった良かった。
警察案件にはならなそうです。

もうメダカをぼけーっと愛でたい。
いやそうでもないな。
温泉入りたい。

山の方の旅館の半露天風呂の檜風呂で脱力したい。
僕は雨の日の半露天風呂が大正義だと思ってるんですけどみなさんは温泉はどんなのが好きですか?

個人的には檜風呂がかなり好きですが岩風呂も良いんですよねー。

岩風呂のごつごつした感じに体を預けるのが好き。
温泉に入ってるという感覚では檜風呂よりも断然岩風呂だなと僕は思います。

下降していない自然っぽさがいいんだと思います。

内か外も結構好みが分かれるよね。
子どもの頃は内風呂、特に窓はあっても換気があまり出来てない内風呂は好きじゃなかった。

むわっとしてて息苦しい感じが好きになれなかった。
サウナみたいな。
まあだからサウナも好きじゃないんだけど。

でも今は、それも良いよな、ってなってるのでそういう内風呂も好きよ。

サウナはまだ好きではないよ。

内風呂と露天風呂ってどっちが人気あるんだろう。
なんか気になってきたよ。
やっぱ景色が見えるって時点で露天なんかなー。

外の景色見えるのはポイント高いもんなー。
僕も外見える方が良い。

温泉の話してたら行きたくなっちゃった。
温泉の匂い、檜の匂いを嗅ぎたい……。
家の風呂に6コぐらい檜玉置いてあるんだけど鼻先に持って来ないと匂わないからちょっと物足りないんだ。

あと6コぐらいあるけど追加しようかな。
家の風呂に檜の匂いを充満させたい。



あーとは資料収集だね。

今回はちょっとひと工夫したのでストレスがかなり軽減されてる。

今までは本を横に置いて、本に重りを載せて固定してたんだけど、いちいち横向かないと駄目だし、だんだん首が疲れてくるから集中できなかった。

そこのところを、パソコンのスタンドを活用して解決しました!

うちのパソコンスタンド、KKaMMのだから高さと角度に結構自由が効くの。

だから良い感じの角度にしてパソコンのディスプレイの上あたりに置くことで目線を動かすだけでメモできるようにいたしました。

快適度が違う!!
ものっそ快適!!
少し前の自分、ものっそいい方法があるぞ!

おかげでメモが捗りました。
集中維持するのに環境って大事よね。
椅子もストレス要因なので替えたらさらに捗りそう。

椅子はゲーミング椅子が座った感じ良さそうだったけど、似たような感じなの安く売ってたりするのかしら。

ゲーミング椅子はなかなかのお値段しますもんね。
最悪ヘッドレストがあれば快適度が違うような気もする。
そのまえに肘とか手首のレストか?

色々揃えたくなってきてしまった。



そういえばパソコンのキーボードのところにあるタッチパネル?の操作無効にしたら、勝手に二回押されたりする不具合直ったな。

手首あたりで押してたのが原因だったのか。





by〈雨〉



〈雨〉です。イギリスのアヴィモーも雨です。




今月のPV数。





100人行きました!!





いえい!


昨日一人しか増えてなかったのでギリギリ届かんかなって思ったのにまさかの今日7人来るという大番狂わせ。


一日に7人来るとかめっちゃ珍しいわよ。
片手で数えられるレベル。

いや本当に何があった!?って思った。

朝起きて見たときは2人だったのでこれからはもう増えんだろうと思ったけどここまで伸びるとわね。

でもお陰様で100人越えたので嬉しい。
100人越えたらから何があるわけでもないですけどね。


ちなみにカウントは訪問者数じゃなくてPV、ブログの記事などへのアクセス数でしたね。

てへ。



この調子で来月は200、再来月は300目指していきたいです。
そしてブログ収入を作りたい。

コンテンツがほぼ日記だから難しいかー。






天気のサイト、ちょっと調べてみました。

うん、なさそう!

ぱっと調べてないってことはそういうことだよなー。
いや知られざるお宝サイトとかアプリとかあるのかもしれん。

アプリはまだ調べてないからな。
今度調べてみますか。


一応「お、これは」というのはありました。

JAXAが提供しているGSMAPっていう世界の雨分布リアルタイムが見れる奴。

現時点での雨雲がかかってる場所がわかるもので、拡大すればtenki.jpよりももっと細かい地域まで見れました。
地図をもとにしてるからどこで雨が降っているか一目でわかるので、これからはこっちで探してもいいかもしれない。


ただ一つ欠点もあって、衛星の通り道的な問題なのかノルウェーあたりから上の天気が見れないのよ。
下も同様。
緯度はどんぐらいだろう。
60度とか?
それより高緯度は北も南も映らないのよね。
9割以上の国は対象なのでいいけども。






イラストは今日もできなかったぜ……。
なんか午前中にイラストやるかーって決めてからなかなか思うように時間が取れない。

どういうことか……。

今日も午前は髪を切りに行ってそれで時間がなくなってしまった。
午後はやる勉強的には時間取れるはずだったんだけど気付かないうちに1,2時間ダラダラしてたみたいでこっちも時間が取れなかった。

本当1時間とは言わず30分程度でも良いから取りたいんだけども。

明日こそは取れると良いんだけどね。





髪切りに行ったときに外出たわけですけど今日は陽射しがちょうどいい暑さで旅行に行きたくなった。

陽射しがちょうどいい暑さだと山とか行きたくなりません?

僕はめっちゃ行きたい。

晴れた山の緑とか見ながら露天風呂入りたい。
山の空気とか吸いたい。
少し涼しいのも良い。

良いよね山。
旅行で山と海どっちがいいって聞かれたら断然山です。

景色も良いしね。


でも旅行の移動は嫌いだったりする。
こう、自由にできないっていうのが何とも嫌なのよ。

車とか狭い中で数時間もいなきゃいけないし。
車よりは電車派かな。
トイレも自由に行けるから。
荷物は大変だけども。

ただ車の方が道中色々と観光地に行けるから断然便利ではあるんだよね。
自然とかも色々見れるし。


ほんま一長一短よね。



温泉入りたーい。

温泉は雨の日の半露天風呂が最高だよね。

異論は認めない!

雨の音を聞きながら屋根の下で入る温泉は最高なのよ本当。
めっちゃ落ち着く。
雨が降ってる分涼しくなるから長く入ってられるしね。
みんなもむしろ雨の日に半露天風呂に入って欲しい!


でも朝の陽ざしが入る早朝の内風呂も良いんだよなー。
家でだって早朝から入る風呂も気持ちいのに温泉だから良いに決まってるんだね。

温泉の話してたから温泉入りたくなってきたー!


朝から体伸ばして風呂入りたーい。





ブログメモはツイッターのつぶやきでメモすることにしました。

呟くネタにもなるしね!




by〈雨〉

〈雨〉です。東京も雨です。


今日は雨だからね。
なんと言ったって雨だからね。


ブログを更新しないといけないんだ……!!


なんせ名前があめのちブログだからね。

雨の日にはブログ更新をしなくちゃいけない体にされてしまったんだ……。



ってことで雨の日の寒い朝に露天風呂入るのめっちゃ好きなんだけど同意してくれる人いるかな。

雨の日じゃなくても寒い日の朝に風呂入るのがとても好きです。


冷えた体が温まってくのが気持ちいいんだよねー。


でも最高なのはやっぱり雨の日に半露天風呂に浸かりながら景色を眺めることだよねー。

想像してごらんなさいよ。
雨の音。
湯船に雨が落ちる音。
雨が屋根を叩く音。
山の森に響く雨の音。
川があれば川の音。

それを湯船に浸かりながら聴く。


最高じゃないですか!


心が癒される。

ちなみに景色は山派です。

基本的に俺は山派なのです。

匂いとか山の方が良いからね。


出来ることならどこでもドアで毎朝温泉行きたい。







by〈雨〉

↑このページのトップヘ