〈雨〉です。
今日も暑かったなー。
静岡とかついに40度越えちゃったんでしょ?
もう夏はまともに活動できる季節じゃなくなってきたよね。
昔の気温に戻ってほしいわ。
20年ぐらい前だったら、東京だと35度行くこと自体が珍しくて、あって1,2回ぐらいしかなかったと思う。
35度行きそうになるとちょっとわくわくした思い出があるもん。
それが今や毎日35度以上だもんな。
地球壊れちゃった……って感じ。
エルニーニョ現象が解消されたとは1,2か月前のニュースで見た覚えあるけどどうなんだろうね。
エルニーニョ現象だと夏が暑くて冬が暖かくなるって言われてたような気がするけど変わるんだろうか。
さすがに今年は変わらないだろうけど、来年はここ最近の夏の暑さは和らいだりすんのかなー。
まあ来年の話したところでどうなるかわからんしどうでもいっか。
今よ今、今を全力で生きなければ。
今日のメンタルは昨日よりは快調でした。
でもまだ前回じゃないなー。
メンタル崩れそうな気配がしつつある程度健康、ってところ。
メンタル崩れそうという気配がある時点で快調とは言えないのよね。
普段、快調な時はそんなこと まったく思わないもんな。
人間の体って不思議だね。
体調によって思考が変わるのはなぜなのか。
でも逆に考えればポジティブ思考を維持すれば体調にも良い影響があるわけだもんな。
病は気からとも言うし。
ポジティブ思考を維持していこう。
とはいえ、いったん心療内科行って安心したい気分。
行くだけで安心できそうな感じするし。
そうそう、セロトニンの増やし方をまとめたよ。
いくつかのサイトを見て回ってメモしてたのを、自分でも見やすいように書き直しました。
せっかくなのでここにも書いておくね。
なぜ良いのか書くのはめんどいので自分で調べてくだせい。
・食事
セロトニンの材料のトリプトファンを取る。
トリプトファンは植物性タンパク質から取った方が効率的に取れる。
大豆製品や乳製品によく含まれている。
おすすめの食材は、バナナ、豆腐、納豆、豆乳。
セロトニンの合成にはビタミンB6が必要。
おすすめの食材は上の食材。上の食材はトリプトファンとB6がどっちも含まれてる。
あとマグネシウムと亜鉛も取った方が良いらしい。
っていうかバランスよく食べるのが結局一番良いということ。
高カカオチョコレートはセロトニンの分泌を促すの良いらしい。
・運動
一定のリズムで行う運動をするとセロトニンの分泌を促す。
例
深呼吸、ウォーキング、ガムを噛む、ランニング、水泳、サイクリング、筋トレなど。
・習慣
日光を浴びる。
特に起床後30分以内に15~30分ほど日光を浴びると良い。
口角を上げる
誰かとコミュニケーションをとる
朝食を抜かさない
よく噛んで食事をとる
腸内環境を整える
挨拶
食事前後のいただきます、ごちそうさまを言う。
ありがとう、などの感謝の言葉を言う。
感情を動かす
心が動く経験をする。映画や小説でもいい。
こんなところです。
これらをするとセロトニンが増えるみたいです。
ちなみにセロトニンは夜にメラトニンに変わる?分泌する?みたいで快眠を促してくれるみたいです。
不眠の人もやってみると良いかもですね。
僕もしっかりこれをやってセロトニンを増やして安定したメンタルを手に入れよう。
ついでに快眠もしたい。
今度は快眠するための方法を調べよう。
調べたらまた書こうと思います。
さて、セロトニンはさておき。
今日はメダカをやったよ。
この季節のメダカはきついわー。
汗が止まらない。
熱中症になっちゃうよ。
ビオトープはいくつかあるんだけど、ひとつは世話するのやめようかな。
ひとつだけめっちゃ環境が安定してて、特に世話する必要もないと思うんだよね。
今も水替えぐらいしかしてないし。
でも水替えするまでもなくめちゃくちゃ透き通った水してるのよね。
なんかタニシが安定して繁殖できる状態になってみるたいでタニシもいっぱいいるからか全然水が汚れない。
むしろタニシが少し目立つようになってきて他のビオトープに移動させてるぐらいよ。
このビオトープは減った分の水を入れるぐらいで良いかもな。
夏が本当に危ない季節になってきたので短縮できるところは短縮していこう。
by〈雨〉