2023年03月17日 掃除をしただけ 〈雨〉です。 今日は掃除+αの日だけど、掃除始めたのが午後だったのでなんだかやる気が起きず+αができなかったぜ。 最近は+αでしっかり他の部分が掃除できてたので、できなくてなんか調子が出ないぜ。 やっぱり午前中に掃除する部分をパパっと終わらせて、昼飯までの残りの時間でできるところまで掃除する、 っていうのが流れとして良いよね。 やる気も出る。 ま、今日は朝アルバイトもあったからしょうがないね。 明日は階段掃除しない予定なのでパパっと風呂掃除終わらせてゆっくりしよう。by〈雨〉
2023年03月16日 fxとかグラブルとか 〈雨〉です。 今日はfxがやれなそうだからと朝からやる気があまり出ない日でしたー。 どうやら欧州銀行の大手のクレディスイスという銀行が大変みたいで。 値動きがすごくてなかなか手が出せなそう。 まあ結局入れそうなところがあったのでちょろっとエントリー中。 勝てるかどうかはわからんが。 なにせ勝率50%の手法なので! 検証不足! いやほら、50%ならトータルで負け越すことはないし中途半端なところだけ入らなければ勝率上振れするかなって。 甘々の甘い見通し。 しかしfxやるのは正直めんどいけど、できなかったらできなかったらでなんだか調子出ないっていうのもなかなかのわがまま。 良い意味でとらえればfxが生活の一部になってきたってことですか。 勝ち越してたらさらに良かったんだけどな! まあ論理的に考えたら50%で回し続けて検証で新しくルールができればそれを考慮してさらに回していく、っていうことをしていけばトータルでは勝てるということになるから、なんかいい感じにやってこう。 グラブルはガチャ更新。 オロロが来るか、ネコちゃんが来るか、でおおむね分かれてる感じでしたがネコちゃんに軍配が上がりましたね。 オロロ来なかったのは残念ではあるけど、ネコちゃんも可愛くて欲しくなってたので問題なし。 イーウィヤ可愛いね。 今日はガチャピンモードにムックモードも来たけどネコちゃんは出なかった。 代わりに水着モニカが来たのでオーケーです。 ムック、Thank you. ネコちゃんはまあ欲しければ22日に来るガチャで天井でゲットしても良いので気楽に構えてられる。 無料10連で当たる可能性もあるしね。 だけど最近お金使いすぎてるのでちと、そこまでしてガチャ回さなくてもいいか、となってる。 枕もまだ最適なの買えてないからなー。 早く最適な枕を買って寝具出費をなくしたい。 あと快眠したい。by〈雨〉
2023年03月15日 快眠したい 〈雨〉です。 昨日は変な時間に買い物行ってしまったせいでブログ書くのめんどくなっちまって更新できなかったぜ。 そういうこともあるよね。 昨日は変な時間に買い物行ったのとfxでちょっとムカっとしたことが記憶に強く残ってるかな。 変な時間っていうのは夜飯食べてから買い物に行ったので変な時間。 夜飯食べてから外に出ることあんまりないもんねー。 夜飯食べたらゆっくりしたいわ。 fxの方は、損切り設定してて、もう損切りになるだろう、と思って早めに損切りしたらプラスの方に動くやつに遭遇してムカっとなってしまった。 いやぁただ損切りになるだけなら別にいいんだけどさ、自分の意思で損切りしてプラスに動くのはもうね。 うがぁぁぁぁぁ!ってなっちゃう。 なんかこう、自分のミスをまざまざと見せつけられてるようで。 いや自分のミスはミスなんだけどさ! 自分で嫌でもミスだってわかってるのにそれをわざわざわかりやすいように指摘されてるよう感じがしてムカっとなるよね。 この失敗は前にも何度か経験してて、損切りまで触らない、って決めてるんだけど昨日はなんかそのルールやぶちゃってさ。 もう本当fxは利益的にもメンタル的にもルールを決めたら破っちゃだめだよ。 昨日はこのトレードのせいでムカっとしすぎてしばらくの間何も手につかなかったよ。 運動もストレッチも全然できなかった。 ちなみにその後の値動きは、プラスに動いたけど結局想定損切りポイントにタッチして、想定利確ポイントまで行きました。 損切りさせてから利確ポイント行くのも嫌い。 今日は銀行行ってきた。 ここ最近はオンラインショッピングしてたので通帳記入をね。 寝具を買ったからだいぶお金が減ってしまった。 お金が溜まっていくのを見るのは好きなのでちょっと辛いね。 ただ必要経費なのでしょうがない。 快眠を得るためには必要な出費なのだ。 結局2個目の新しい枕もダメそうなのでまだまだ出費は増えそうだけども。 とりあえず低反発枕は合いそうにないなと思った。 だいたいの低反発枕の形である首元が盛り上がってるやつが僕には合いそうにないのよね。 首が圧迫されて疲れちゃう。 本当にこの盛り上がり求めてる人いるの?って怒りたくなるほど。 少し良いソファのひじ掛けに頭乗せて寝てる気分。 僕は枕が欲しいのよ! あとは形がかっちりしすぎてるのも合わないかな。 肩と反発して首回りが緊張したり枕が動いたりで落ち着かないのだ。 自分に合う枕を見つけるのはなかなか苦労するわね。 快眠の道は遠い。 とりあえずわかったことから自分に合う枕を考えると、 ・平らな枕 ・中身の素材は綿とか柔らかすぎず固すぎずな素材 ってところ。 これだけ見ると普通の枕でいいじゃんってなるな。 実際その通りなのかもしれない。 合わなかったのは枕じゃなくて敷布団の方だった……? 今は真ん中がへこんでるタイプの枕試したいなってなってる。 普通の枕って真ん中が盛り上がる形になるけど、それだと首が前に滑ってなんとなく合わないんじゃないかなって考えてる。 それに真ん中がへこんでるタイプの枕って結構弾力もありそうで沈みすぎないんじゃないかなって感じる。 普通の枕だと沈み込みすぎるのも結構あるからね。 とりあえずは家にある枕を試してみようかな。 マットレスにしてから試してないしね。 早く僕に快眠させてくれ。by〈雨〉
2023年03月13日 メダカが動いてきた 〈雨〉です。 最近は暖かくなってきたのでメダカがよく動くようになってきたねー。 そろそろビオトープの掃除をする時期かなー。 冬の間に枯れた葉っぱとかがビオトープに落ちて底に溜まってきてるのよ。 それはそれで自然っぽくていいんだけどね。 メダカの隠れ家にもなってるみたいだし。 ほっとけば勝手に分解とかされていくかしら? それともヘドロとか悪い方向に向かうのか。 知識がないのでわかんないね。 あとは貝が結構繁殖しちゃったからどんどん駆除しなくては。 冬の間にまあ増えた増えた。 メダカたちがあんまり行動しなくなってたんだら君たちも冬眠なりなんなりしなさいよ。 パッと見ただけでも黒い粒がいっぱいあって見栄えがとても悪い。 ビオトープはひとつだけまったく貝が繁殖しないやつがあるんだけど何が違うんだろう。 それがわかれば他のビオトープにも活かせるんだけどねー。 ひとつあるとすればヌマエビがちゃんと定着していることかな。 メダカが動かなくなる少し前からあんまり姿を見せなくなったんだけどしっかり冬を越せた個体がいました。 ヌマエビが卵食べたりしてんのかな? そうだとしたら嬉しいのでもう少し暖かくなったら追加で投入するのもあり。 ついでにタニシも。 全部のビオトープに入れてはいるけど足りない感する。 でもヌマエビも清掃目的で入れてるのでバランスを考えた方が良いよね。 それまでは目に見えた貝と卵をどんどん駆除していくしかないかな。 メダカも動き始めたばかりだし刺激しすぎないように少しずつやってこう。 ちなみに今日はいつも通りなので書くことないです! 新しい枕は買いました。 さてどうなるか……。 寝具関係とグラブルの課金で出費がいたいなぁ……。 毎月アルバイトの収入以上の出費しすぎよ。 経済を回してるんだと言い訳しとこ(誰に)。by〈雨〉
2023年03月12日 新しい枕は即お蔵入りになりました 〈雨〉です。 新しいマットレス買ったんだけど不安だ! 最近寝れないことがまた増えてきたので思い切ってマットレスと枕を新しくしたんですけどね、ええ。 昨日は新しい枕が合わなくて寝れなかった。 幸先悪いよねー。 初めての高反発枕だったんだけど、仰向けに寝ると首と頭の付け根が圧迫されて痛くなるし、横向きに寝ると耳が圧迫されて痛くなるしで全然合わんかった。 新しい枕だけど一夜使い切ることなく今までの枕に戻したよ。 うーん残念! 僕の体繊細すぎるよ。 もっと雑な作りでいいんですよ? どこでも快眠できるような頑丈な体が欲しい。 でもこの件でひとつ気づいたことが。 もしかしたら首元が盛り上がるような形になってる枕は全部合わないのかもしれない。 今使ってる枕は高さとか色々調整できるやつなんですけど、首元を少し高めにすると首と頭の付け根が同じように痛くなるんですよね。 数年前にストレートネック気味って言われたんですけどそれが関係してたりするんかなー。 うむう。 とりあえず枕はもっかい違うのを買う予定。 ニトリで試した低反発の枕がちょっと試した感じ良さそうだったから買おうと思います。 低反発ということでこれも首元が盛り上がった形なので、これもダメだったら首元が盛り上がってる枕は全部だめだろうね。 まあそれはそれで枕の傾向がつかめるというものだけどすんなりフィットしてくれればいいなー。 こういうときの願望は外れるものだけど。 マットレスの方はまだ判断ができない。 なにしろ枕のせいで寝れなかったのでね。 でも寝れないときによく出る体の痛みはなかったから今のところは良さそう。 横向きに寝たときの方の圧迫感もなくてこの点も良い。 ただちょっと怖いのが体が固まったときのような、ぴきっといきそうな、じんわりした痛みが腰にあったのよね。 敷布団を変えたばかりなので体がまだマットレスに順応してないのかもなので様子見が必要だけど。 もしかしてマットレスが僕にとっては柔らかすぎるのかな? 一応こっちも高反発だからそこまで柔らかいわけじゃないと思うんだけどね。 これまでの敷布団が十年以上使っててクッション性能が弱って多分固めなので、そっちのほうがもしかしたら合うのかな? でも横向きに寝たときの感じは絶対マットレスだからなー。 判断を下すにはまだ早いですね……。 少しずつ確かめて行こう。 それとウレタンの特性なのかすごい熱がこもる。 お風呂入ったあとっていうのもあるけど、いつもは毛布2枚に掛け布団使ってるんだけど、毛布2枚でも暑く感じたよ。 冬にはいいけどこれからの季節にはマイナス。 早々に夏用シーツを出して使わないとですね。 敷布団をマットレスにしてから今まで使ってる枕が少し低く感じたので今日は高さを少し上げて様子を見てみようかな。by〈雨〉