あめのちブログ

〈雨〉〈霖雨〉〈外待雨〉〈樹雨〉で運営するブログ。 日記をメインにアニメ、小説、イラストの話を書いたりしてるよ。

タグ:日記




〈雨〉です。台湾の台北も雨です。

読みはタイペイ。




今日はレビュースタァライトちょっと見た。



スタァライトも再放送を録画していたのです。



スタァライトもめちゃくちゃ面白いアニメなので既に見たことあるけど録っておきました。




氷菓は今放送しているのは全部見たので次話待ち。

文化祭の話で最後まで終わってないから終わってから見れば良かったなーとちょっと思っております。




絵は塗り絵コンテストに手をつけ始めました。

色塗るのまだまだ細かい部分とか色の変化はやったことないので難しそうです。


すでにはみ出さないように塗るやり方わからない!


ちょいっと他の方がやってる塗り方を調べたけどやりながらじゃないと駄目だね。

文字が、わーっ、っと流れてっちゃう。


今日は絵全然触れなかった、というより思考停止状態で液タブの前でぼーっとしてたので明日は描けたらいいな。

一応虚無落書きは描きました。

思考停止してるときは虚無りながら書くのが一番だよね。




あとは筋トレしたよ!

偉い!

適度な運動は大事ですよ。

筋肉が付いたのか腕立てがいつもより楽にできた気がする。

一日おきに筋トレと体幹トレした成果かな。





それとDMMでGWセール来ましたね。


最近気になってる青のオーケストラとか買っちゃおうかなと検討中。

他にも漫画買いたい気はする。



ただ最近漫画熱が全くなくて全然読まないのよね。

ジャンプとマガジン読むぐらいよ。


小説家になろうも全然触ってないしね。


液タブ買ってからさらに加速した気がする。






それぐらいかな! 







では。








by〈雨〉



〈雨〉です。ロシアのカザンも雨です。



二日もブログ更新滞ってしまった……。



ここ最近なんだかやる気減退期に入ってしまったのか、更新しようかなーって考えたときに更新しなくていいかーってなってしまうんだよねー。



もう伸ばし棒多用してて文からもやる気のなさが漂ってきてる。



今も正直やる気がなーって思いながら更新してる所存です。



勉強も手をつけてない……。





さて、昨日とおととい何かあったかなっと。



おとといはーー、何もなかったようなー。

あ、グラブルやってたか。
日曜はグラブルの本戦最終日だったからね。


食後の休憩タイムにヘル100をやってそれ以外はヘル95をフルオートで回しながら絵を描くなどしておりました。



今回はヘル95が初めてフルオートでクリアで出来たから古戦場結構頑張ったんですよ。

それにヘル100も多分初めてソロでクリア。


多分今までもヘル100はソロでクリアは出来たんだろうけど時間がかかりすぎてたと思う。

今回は10分以内でクリア出来たからヘル95をやるよりも時間的に良かったのよ。


タイムはヘル95が手動で5分ぐらい。
ヘル95フルオートが8分ぐらい。
ヘル100が9分ぐらいだったかな?


ヘル100は流石にフルオートできなかったよ……。


終末4凸っていうのもあるけど他に何が足りなかったのか……。



天上人たちはヘル150もフルオートだから意味が分からないぜ……。



で、フルオートで回してたおかげもあって今回は16万位に入ることが出来ました!

石がうまい!






昨日は……、アニメ見てたかな。


流石にアニメ見ないとレコーダーの容量ががががが。


だから昨日は「氷菓」を見てました。

一度全部見たことがあったので、他のことしながらでも十分話を追えるから見やすい。


イリス先輩が魔性の女過ぎました。



イリス先輩ほどの美貌の持ち主から「特別だ」なんて言われたらもう何も断れないよね。

イリス先輩から弄ばれたい……。







そんで今日はというと。



キーボードの良さを実感したのとイヤホンが不良品だったことあるかな。


キーボードめっちゃ良いよ!



ノートpcをスタンドに置いてからノートpcと距離ができて手を伸ばすのが面倒だったんだけど見事に解消することが出来ました。

画面は頭の高さにあってキーボードは手元にあるの最高すぎる!!


液タブで絵描くときもキー押しながらとかあるからいちいちノートpcの方のキー押さなくていいし、音量とか画面の明るさとかも手元で変えられるから快適!!!


キーボードは使っているノートpcと同じ大きさだけどキーの大きさが若干違うから押し間違いとかあるけど、そこまで苦じゃないかな。

快適さの方が勝ってます。



気分上がっちゃいますよ。



めっちゃクリエイターって感じ。






あとはイヤホンの不良品事件。



ネット販売で不良品が来るって初めてのことだったから自分でもびっくりしてる。

まずコードが潰れてました。


そんなに潰れてて大丈夫なの!?って見た瞬間思いました。
いや実際ダメだったんですけどそれぐらい潰れてました。

最初そういう仕様なのかと思いました。

潰れても大丈夫的な。



そして致命的なのが片方のイヤホンから音が流れてこない!

イヤホンの本質!!



ねー、こういうことってあるんですねー。
驚きです。



もちろん返品なのですけど、返品が初めてということもあって午前は返品作業に追われていました。

手順間違ってないといいんだけど。


間違ってると着払いで送り返されちゃうからお金がかかっちゃう。

不良品のせいでお金浪費しなくないもんね。



もうあの企業では何か買わないようにしようと思いました。







イヤホンを返品することになったので新しくイヤホン頼まなくちゃね。

今使ってるのはまだ大丈夫だけど壊れる前に買わないと。
既にガタが来てるのよ。


インナーイヤー型のが欲しいんだけど調べたら規模縮小してるみたいで品数が少ないのよね。

家で使うなら絶対インナーイヤーだと思うんだけど。



カナル型は疲れるのです。




候補はアップルのかな。
高いけど。


製品としてはインナーイヤーでは最新っぽそうだし信頼できそう。



アマゾンのタイムセールとかで安くなったところを狙っていきたい。





では。








by〈雨〉



〈雨〉です。アイスランドのレイキャビクも雨です。




昨日は特になんもなかったです!!



今日も特になし!!



絵をちょっと描いたくらい!




昨日は夜にブログ更新しようと思ったら何もやる気起きない病が出てしまったので寝ました。





今日は、そうだなー。


雨が強かったですね!



あとはー、定期的に行われてるイラストのコンテストがあるらしいのでそれに挑戦しようかなーって思いました。




 みやびのパンも少し買いたい欲が出てきた。
いや出てないかも。




それとアマゾンでキーボードとイヤホン頼んだけど来ない。

すぐ来ると思ったんだけどね。


液タブ来たときは10日後に来るかもと最初メールが来てそのあと3日ぐらいで来たので嬉しかったけど、
今回は早めに来ると思ってたのに遅くなっててちょっと残念な感じです。



といっても振り込んでから二日しか経ってないけどな!!


残念といっても批判的な感じじゃなくて残念だなぁ、みつお。

とちょっと思ったぐらいです。


宅配の方、企業の方お疲れ様です。










by〈雨〉



〈雨〉です。ギニアのコナクリ も雨です。




キーボード買っちゃいましたー。



いやー、お金使ってるねー。



今月懐事情がヤバいですよ。
ちょっと買いすぎ。


でも先行投資ってことでここは一つ……。



まあそもそも実家暮らしなので食費とかは自分で出さないからその分経済にお金落としてると思えば許されると思うの。

実家暮らしの人はどんどんお金使うべきだと思うの。



経済回して僕は偉い。





でね。キーボードなんだけど。


スタンド使ってみてかなり有用性があると感じたわけです。


今遊んだり勉強したりするときの身の回りの配置が、

まず自分の前に折り畳みの机、机の上に傾斜台とマウスとノート代わりの紙、机の左奥(手を伸ばせばギリギリ届く距離)にスタンド+ノートpc

ってなってる。


スタンド買う前はノートpcも机の上だったからかなり狭かった。


そんでスタンドのおかげで大分机広くなったし、頭と同じ高さにある画面が思いのほか見やすくなった。


だけど難点が一つあって、キーボードが押しにくい!!のよ。



前のめりに体出さないといけないし何よりもメンドくさい。

ノートpcは水平じゃなくて斜めに置いてあって、最初こそその斜めのノートpcで入力してクリエイター感味わってたんだけどもう飽きました。


というかそれ以上に手を伸ばさないといけないのがやりにくかった。




どうにかして快適になんないかなーって思って画面見ながらマウス動かしたら「キーボード手元に持ってくれば良くない?」と賢い僕の側面が出てきたわけです。


クリエイター感増すしな!



実際想定してみるとかなりやりやすそうなんですよね。

顔は前向きながら手元でキーボードを打つ。
画面が体から離れて画面全体把握できる気がするし、頭を下に向けなくて良いから肩とか首にも良さそう。


何よりクリエイター感増すしな!!


やってる気分味わうのは重要だよ多分!

テンション上がる!


姿勢も悪くならないし体調も良くなったら嬉しい。


ということでキーボード買わせていただきました。


アマゾンで買ったんだけどその前にコジマ電気に売ってないかと見に行ってきた。

悪くないのはあったんだけど値段がね。
高かった。


出来れば1000以下、2000円が最低ラインでしたので。



届くのが楽しみ。


これできっと何かしらの作業効率が上がるよ、うん。





では!







by〈雨〉



〈雨〉です。ミクロネシア連邦のヌクオロ島も雨です。




グラブルの古戦場始まってますねー。



今回はそこそこ頑張ってるよ。
勉強は数学系に絞ってフルオートで回しながら勉強してる。
ついでにホロライブのライバーの動画も見てる。


マルチタスク!



もう4000万近くは稼ぎました。
肉集めじゃなくてヘルでだけど。

前回はC帯にも入れなかったからね。
今回は入るだけ入りたい。


本戦行かないと勲章全然貰えんからなー。


一応C帯は確定で行けるんじゃないかなと思う。 
今約3万位。


これから肉集めに入ります。






今日は前々から気になっていた「気圧が下がると体調を崩す」を調べてみました。



健全な精神は健全な肉体に宿る


って本当なのかもですね。



そもそも気圧が下がるとどうして頭痛くなったり不安やだるさが出るんだろうと前から不思議だったんですよ。

気圧と体がどう繋がるの?って疑問でしたし。
僕自身気圧で体調崩す者じゃないしね。



それで調べてみたら、

気圧の変化で体に掛かる大気圧が変化して骨格に影響し自立神経のバランスが崩れる、内耳に影響する、体内の環境が崩れた結果自立神経が活発化する

などの原因があるみたいです。



体にかかる大気圧が変化して影響を及ぼすとは考えもつかなかった……。



びっくりだよ。



影響を受けやすいのは内耳が敏感だったり姿勢が悪い人みたいです。


治す方法は風呂に入ったり、適度な運動、生活習慣を正すとかみたいですね。




で、原因を見てふと思った。

大気圧の変化によって姿勢が不安定になると自立神経のバランスが崩れるってことは筋トレして体幹を鍛えれば自立神経崩れないし精神的に不安になることはないんじゃない?

と。



つまり!


よく聞く、筋トレすれば精神は鍛えられるっていうのは正しいのでは!?



これは広めたい知識ですよ!



最近は精神的な病にかかる人は多いっていうし、自粛自粛でストレス溜まってる人も多いと思うからねー。


筋トレして自立神経鍛えてストレスを溜めないようにするのが一番では!



僕自身不安を感じることがよくあって心療内科行ってたことあるからね。


今も完全には治ってないから筋トレして体幹鍛えて自律神経整えていきたい。



明日は体幹トレーニングしよう。




では!







by〈雨〉

↑このページのトップヘ