あめのちブログ

〈雨〉〈霖雨〉〈外待雨〉〈樹雨〉で運営するブログ。 日記をメインにアニメ、小説、イラストの話を書いたりしてるよ。

タグ:掃除



 〈雨〉です。



 新年1発目の掃除をしたよ。



 ほぼ2週間ぶりなので結構な汚さを予想してたんだけど、掃除してくれてたのか、そこまで汚れてなくて掃除が楽だった。



 その調子できちんと自分で掃除してくれれば僕が楽できるんですけどもね、ええ。




 まあ仕事が忙しそうなので仕方ない部分もあるけどね。
 ホワイト企業ってほどの会社に勤めてるわけではなさそうなので。


 買い物にも行きました。
 久しぶりのダイソー。


 ダイソーは行きそうであんまり行かないんよな。
 部屋のリフォームしてたときは結構行ってたけど、今は特にリフォームするとおころはないからね。


 今日はブックスタンドを買いに行った。
 読み終わった本をわかりやすくしたくてね。


 本読むのは最近では病院の待ち時間ぐらいで、読み終わるスピードが遅いからどれ読んだのか忘れちゃうんだよ。
 似たような本も多いし。


 ブックスタンドも色々あって、木のやつとかいいなと思ったけど結局は普通のにした。
 だってふたつでセットのがあったんだもの!


 実をいうとブックスタンドは全部で8個欲しいんだ。
 棚のひとつの区画にふたつ、区画は全部で4つあるので計8個。


 読み終わった本の中でも面白かったものとつまらなかったものを分けたくてね。
 今ある本はもともと親ので、一気に捨てたときに一応タイトルで面白そうなのを厳選したけど、実際に面白いかは読んでみないとわかんないからね。


 それで、面白かったものは残すけど、つまらなかったものは捨てようと思う。
 結構本棚いっぱいいっぱいだし。


 まあでもつまらなかったらその場ですぐに捨ててもいいんよな。
 なんとなく溜めてから売ろうかなと思ってたけど。


 本棚いっぱいいっぱいとはいえ、残した本の方なだけであって、僕の方の漫画とかが置いてある棚はまだ余裕があるし。
 余裕がなくなってから売るなり捨てるなりすればいいか。


 ま、読む時間はとても少ないので1年に2,3冊読めるかどうかだけどね!
 もうちっと本を読む時間を確保したいところだなー。



by〈雨〉



 〈雨〉です。



 掃除を頑張りました……。



 だいたい約5時間……。



 さすがに5時間もやると疲れるわい……。




 掃除を5時間やったということで、今日は何もしなかったよ。
 掃除5時間やったあとにピアノもfxもやる気力はなかった。


 でも5時間掃除したことでだいぶ綺麗になったような気はする。
 普段やってないところまで掃除したよ。


 ただ、それでも部屋のカビ臭さは多分取れないんだよなぁ。
 何が原因なんだろ。


 1階部分だから基礎?の部分のなんかそういうところから床を通って匂ってきてるんじゃないかなとも思ったりしてる。
 掃除してないところももうそんなにないと思うしなぁ。


 しばらくは徹底的に掃除してホコリとカビを除去していってみるか。
 あとはもう消臭剤を買ってこよう。


 とりあえずで臭い消したいよね。


 いやー、長時間掃除して疲れたけど満足だわー。



by〈雨〉



 〈雨〉です。



 今日も昨日に引き続きやる気なしデイ。



 youtubeの漫画とかアニメの考察動画見るとボケーっと見ちゃってやる気とか体力とか時間を消費しちゃう気がするわね。



 考察系動画を見るのはやめるか。




 やる気はなかったけど掃除はしたよ。
 階段掃除と風呂掃除。


 風呂掃除は曇り止めやってるんだけどなんかあんまり効果ないわね。
 使い方間違ってるのかしら?


 なんか1日ぐらいしか曇り止めの効果がないんだけど。
 ちゃんと鏡綺麗にしてから乾かして、そのあとに塗って乾かしてるんだけど。


 曇り止めの乾かしが弱いのか?
 うーん。


 それともたんに今使ってる曇り止めがはずれ商品なのか。
 わからんちん。


 曇り止めの裏に書いてある通りにやってるから、やり方は合ってると思うんだけど。
 今日は塗ってないです。


 午前中はダラダラと考察系動画を見て色々と消費してしまったのでできなかったからね。
 曇り止めを塗って乾かす時間がない。


 曇り止めを塗るのは来週だね。
 一応曇り止めの塗り方を調べておこう。




 マイクラは橋が完成しました。

 なかなかに良い出来です。
 スクショ撮っておけばよかったわ。


 木の橋と石の橋を作って、木の橋はできてるんだけど石の橋はちょっとだけ未完成。
 あとは光源ブロックつけて終わりなんだけどランタン作るための鉄がねぇのだ。


 鉄を掘りに行くのも大変だし村人との取引かな。
 村はまだひとつも見つけてないけど。


 ランタン付けは当分あとになるかなー。
 まあそっちはおいおいとして石の橋は少しひび割れらた石を作って装飾していくか。


 そしたら町予定地の整地して建物作りじゃ。
 今回はそこまでの凝り性は見せてないので結構サクサク進んでやりきれそうですわ。


 速く町といえるほど建築物を増やしていきたいぜ。





by〈雨〉



 〈雨〉です。



 今日はなんとかピアノの時間をねじ込んだぞ。



 10分程度しかできなかったけど。



 なんだか時間が取れないぞ?




 掃除あると時間取れないな?
 fxもできてないし。


 思ったより1日1日が忙しい。
 明日も掃除2つほどあるし無理矢理入れないとできなそう。


 掃除しなくても勝手に綺麗さが保たれる環境が欲しい。


 掃除はカビ臭さの原因は台所だと見て少し綺麗にしてみたけどあんまり変わらなかったな。
 台所じゃなかったかー?


 排水のところとか結構カビがあったので綺麗にしたんだけどあんまり変わんなかった。
 本当一体このカビ臭さはいったいどこから発生しているのか。


 一応まだ台所の下が汚そうだったからそこの可能性もあるけど、台所じゃないような気がしてきた。
 あんまり変わんなかったからな。


 今日ベッドの下掃除したときにむわっとカビの臭いがしてきたからそっちかもしれん。
 ベッドの下は掃除しにくいし。


 あー、家の中の物全部出して丸っと掃除したい。
 なんか便利な掃除道具欲しいー。




by〈雨〉



 〈雨〉です。



 色々して精神的に疲れた。



 普段慣れてないことすると自律神経のバランスが崩れるのかちょっとフワフワして不安になるんだよなぁ。



 いやな体質だ。




 体も心も貧弱。
 僕の頭脳にどっちもついてこれないのだ。


 雑魚がよぉ。
 強い体と心が欲しいぜ。


 とりあえず今週5で30分の運動してるので体強くなってほしい。
 ダメかな。


 もう一押ししないと強くならなそうな気がする。
 40分コース、か……。




 今日色々したのは買い物と掃除とピアノ出しと料理です。

 多い。
 普段、アニメ見ながらfxしてる僕からすると多いのだ。


 買い物は掃除関連。
 最近買い物は掃除関連ばっかな気がするわ。


 圧縮袋を買いました。
 押し入れの布団整理でね。


 いや圧縮袋すごいわ。
 めっちゃ圧縮されて空間が開く。


 なぜ今まで使ってこなかったのかって話よ。
 僕は押し入れに布団を出し入れしてるので、空間が開いたことで布団の出し入れが楽になったよ。


 この圧縮袋探しに2店舗をはしごした。
 いやはしごはしてないわ。


 いったん家に帰って落ち着いたもの。
 最初行った店はなかったけど2店舗目であった。


 安心のニトリさんよ。
 圧縮袋のほかにも少し収納見てほしくなった。


 掃除は押し入れ整理と部屋にあるラックの高さ調整といつものクイックルワイパー掃除。
 ラックの高さを調整したことでもうひとつのラックの下とか机の下に入れられるようになって少し使いやすくなった。


 部屋が広くなった気がする。
 空間はうまく使わんとな。


 ピアノも出しました。
 久しぶりに日の目を浴びたなぁ。


 日には当ててないけど。
 出したの数年ぶりだ。


 何年ぐらいだろ。
 少なくとも10年はピアノ触ってないんだよな。


 でも倉庫に入れたのはそれよりも短いので8年か7年か。
 本当に久しぶり。


 あとはちゃんと使えるかどうかだね。
 10年は付けてなかったわけだから付かん可能性もあるもんな。


 明日付くかどうか試してみよう。


 料理も久しぶりにした。
 夜のメイン。


 クラシルの豚バラとレタスを炒めたやつを作った。
 普通だった。


 まさに豚バラを塩と胡椒と醤油で炒めた味って感じ。
 なんかもう一つ欲しい感じ。


 ショウガとかニンニク入れた方が良かったのかもね。
 簡単だし味も悪いわけではないので次作るときはちょっと変えてみよるのもいいかもね。


 また料理しよう。




by〈雨〉

↑このページのトップヘ