〈雨〉です。
ぐえ~。
今日はメンタルが少しの間乱れてしまった。
なので15時ぐらいから横になったりストレッチしたりした。
そのおかげか17時ぐらいには治りました。
本当なかなかメンタルが安定しないんだよねー。
別にいつも乱れてるわけではないけどさ、いい加減永続的にメンタル安定してほしいんだけど。
けっこう健康に良い生活はしてると思うのに。
あ、でも途中途中で破綻したりはしてたか。
小説家になろう欲が高まっちゃうとどうしても就寝時間が0時になっちゃってるし。
それが悪いんかな。
なろう読んでるときはむしろかなりメンタル安定してるんだけどね。
何故だ……。
本当なろう読んでるときって生活習慣とかぐちゃぐちゃなんだけど、メンタルが崩れることって全くないんだよね。
物語に入り込んで他のことを考える時間がないから、それが良いのかな。
あとは僕涙腺が弱いので、感動シーンとかはボロボロ涙流して感情も動いてるから、それでメンタルがリセットされてるのかも。
さっきメンタルを安定させる方法を調べたら、読書して他のことを考えるすぎるのを止めたり、感情を動かしてメンタルリセットできたり、で良いって書いてあったし。
まあなろう読みすぎるとメンタルは安定するけど、外に出たときとかに現実に対する違和感みたいのは出るので、ほどほどが良いけどね。
物語と現実のギャップでそれはそれでメンタルがやられるんだよ。
外に出なければ問題ないけども。
それだと逆に外に出ないのが問題だけど。
やっぱり趣味は他の事を考えないで楽しめるから、メンタル安定させるには良いのかなー。
でも最近趣味らしい趣味をしてないんだよね。
1日中fxやってyoutube見てるだけだし。
なんか趣味をやる気力がわかないというか。
その時点でちょっとメンタルがやられてるのかも。
なんというかやったとしても心から楽しめてないような気がする。
なろうはハマるとかなり楽しめてるけどさ。
ん、そう考えると趣味となるほどのものに巡り合えてないだけかも。
ゲームも飽き気味でここんところまったくやってない。
一応fxで勝たないといけないから、それで気もそぞろになって楽しめないっていうのはあるか。
まだまだ完全に安定して勝てるという自身がない。
ようやく僕自身のスタイルが今になってできてきた感じはするけどね。
今月の頭の方で大きなマイナスを出しちゃって今は大きなマイナスだけど、それからスタイルができてきて少しずつプラスに向かってる。
これで少しは日々のストレスを軽減してメンタルが落ち着くかも。
多分僕の生活で一番のストレスはfxなんだよな。
飯のタネにしたいのに全然うまくならない、それがかなりの負担。
健康的な生活をしてもメンタルが乱れるのは、これのせいで不安になっちゃうんじゃないかと思う。
ここ数日もストレスか自律神経の乱れかで、口の中が苦いというかすっぱいというかの感じがしちゃってるし。
まあこれは点眼薬をさし始めてから感じてるのでそっちの副作用かもだけど。
とりあえず今日から目の薬は断ちます。
目の炎症も見た感じ治ったしね。
もともと軽い炎症でしたし。
これで口の中が治ると良いな。
それと同時により一層健康的な生活を送ろう。
実をいうと、今日ブログ書いたのもその一環。
メンタルリセット方法に、ノートに自分が感じてることなどを書くと良い、ってあったので、ブログで書いているのです。
ストレス原因として大きいのはfxなので、こっちも少し見直した方が良いかもね。
例えばトレードは17時までにするとか。
今は寝る1時間ぐらい前まではfxしてるんだけど、もう少し早めに切り上げてメリハリを付けて、心穏やかに過ごせる時間を増やした方が良いのかも。
トレード中はどうしても気が張り気味だし。
明日からは17時以降はトレビューを見ないようにして、夕食後の時間をゆったり過ごすようにしてみようかな。
あともう一つ大きなストレス要因がある気がして、それが、病気のこと。
別に今現在病気にかかってるとかじゃなくて、病気なんじゃないかと心配になってしまってること自体がストレス要因。
最近、というか、いつからかは覚えてないけど、何か行動してる最中に、今現在している行動のやり方ってこれで合ってるんだっけ?と感じることがしばしばあるんだよ。
これが、脳の病気なんじゃないかと今ちょっと心配になっちゃってるんだよね。
アルツハイマーとかさ。
でもそういう病院ってちょっと行きにくいじゃん?
若年性とかはあるけどまだ若いしとも思ってしまうし。
脳ドッグ行ってみたいけどバカ高い。
人間ドッグに含まれてるのもあるけど2日間かかるのがちょっと嫌だし結局高い。
またこれがfxで問題なく利益上げられてるなら気にせず行けるんだけどさ。
やはり1番の問題はfxか。
そうなるとまたfx頑張らなきゃとかプレッシャーかかって、うまくいかないことにストレスを感じるという悪循環。
難しい。
でも身体自体は健康で問題ない気もする。
多分脳の病気と思っちゃうやつもメンタルから来てるんだとも思うのよね。
あんまり外に出ないから、外出るとなんとなくふわふわする感じがして、このまま倒れちゃうんじゃないかと不安になったりするんだけど、これも脳に問題があるんじゃなくて、不安とかメンタル部分から脳の血流が少なくなってふらふらする感じが出てるんだと思うし。
実際、ご飯食べてるときとかに姿勢を良くしてよく噛んで食べるとなんか体調がよくなったような気がするもん。
多分肩周りの血流が良くなって、なおかつ顎をよく動かすことで脳の血流が改善するんだよね。
結局、今できることといえば、極力健康的な生活を送ることだけか。
不健康な生活をしてもメリットはないし、息を抜きながら、健康的な生活をしていきますか。
by〈雨〉