あめのちブログ

〈雨〉〈霖雨〉〈外待雨〉〈樹雨〉で運営するブログ。 日記をメインにアニメ、小説、イラストの話を書いたりしてるよ。

タグ:ピアノ



 〈雨〉です。



 今日は散歩はできなかったけどそれ以外はできたので偉い。



 ピアノやったしfx検証も進めました。



 ピアノの方は最近できない日も増えてきてるけど上手くなっててモチベが上がったよ。




 ピアノの今の課題は「同じ鍵盤を連続で弾いた時の音を揃える」。
 同じ鍵盤を弾くの苦手なのよね。


 音が全然揃わない。
 2回目以降の音が小さくなるというか、こもるというか。


 それに両手で弾いたときに左手の同じ鍵盤を弾くのがさらに苦手で、音が小さくなりがちなんだよね。
 左手だけなら比較的弾けるんだけど。


 しかも左手の小指っていうのがまたね。
 ただでさえ左手で動かないのにその中でもさらに力が弱い小指だから難しいのなんの。


 でも今日ピアノやったら音が結構安定してきてて、最新バイエル18番がようやく比較的音が揃いながら弾ききれた。
 そして同じ鍵盤を弾くのが安定したことで、曲であるおもちゃのチャチャチャも安定して弾けるようになってきた。


 ようやくって感じ。
 ここまで来るの長かったぜ。


 おそらく最新バイエル1番以上に時間かかってると思う。
 あっちは親指だったからね。


 おもちゃのチャチャチャもちょっと飽きてきたし次の曲に進みたいわー。




 fxもそこそこ検証進んだ。

 最近の検証は1日にデータ1個だけ、とか多くなってたので、数個データを集められたのは進歩。
 今月は負け気味だから、検証を進めないといかん!と火が付いた。


 一応今日1回勝ててまた勝率を五分に戻せました。
 早く勝ち越したいけどなかなか難しいわー。


 先週?五分に追い付いた後はまた負け越したからね。
 でも今日から少しトレード方法を変えるから損益は減ってくると思う。


 あとは最近は利確逃しをしたくなくて利確にアラームセットして、なったら指値反応しなくても利確してるんだけど、これも変更で利益がほんの少しだけ伸びると思う。
 実践50回やったところ、利確逃しになる可能性があったトレードは1回しかなかったから指値までしっかり待つことにしました。


 これでアラーム鳴ったけど指値反応しなくて数ピップス損してたのを防げるからね。
 頑張って黒字にするぞ。


 まあエントリーしたら運任せなので頑張ることはないんだけども。



by〈雨〉



 〈雨〉です。



 へへへ。



 ついにピアノで曲に手を出してしまった。



 音楽をやってる!って感じがとてもしました。




 曲は、最初だから簡単なものということで「おもちゃのチャチャチャ」にしたよ。
 簡単な曲なので楽譜はだいたい覚えた。


 だいたい覚えたけどまだ弾くのはぎこちない。
 バイエルとかハノンでもいくつかの鍵盤の同時押しはまだないからね。


 でも曲弾くの楽しいわー。
 やっぱりちゃんとした曲を弾かないと音楽をやってる感じしないね。


 ハノンは筋トレみたいなもんで競技はしてないって感じしちゃう。
 バイエルは序盤も序盤なので曲って感じしないし。


 これはハノン放置気味になってまうかもなー。
 一応さらっとさらうぐらいはするけど。


 それと今日は重力奏法なるものができたかもしれない。
 昨日ピアノを調べたときに重力奏法についてちょっと読んでね。


 昨日の時点では、指に力を入れない、腕、という体?の重さで弾く、鍵盤を押すときは押さえるといよりは落とす感じ、指で体の重さを支えるなどなど……。
 なるほど、完全に理解した(全然わかってない)って状態だったんだけど、今日になったらやっぱり完全に理解してたっぽい。


 今日は曲をやるからハノンは流そうと力抜いて弾いたんだけど、そしたらいつも弾いているときの感覚と違って、力が入ってないのにピアノの音が大きく出せてさ。
 しかも指も力が抜けてるからこわばらないで動かしやすいの。


 それでふと昨日見た重力奏法のことを思い出して、こういうことか!と理解した。
 なんていうんだろうあの感覚は。


 なかなか言葉で表しにくい。
 てこの原理とか力の要素がかっちりはまって力を入れなくても大きな力が発揮されるというか。


 サッカーでいえば、力任せに蹴っても強く飛ばないけど、ひざ下の力を抜いて鋭くしならせるように蹴ったら強く飛ぶみたいな感覚を始めて体感したときみたいな。
 そんな感じの感覚でした。


 この感覚の弾き方をしっかり覚えて磨けばハノンの1番も突破できそうだなと思ったよ。
 まだ常にこの感覚で弾けるわけじゃいっぽいしね。


 ハノン弾いているときは流れに乗ってパラララとこの感覚でずっと弾けたけどおもちゃのチャチャチャを弾いてるときはこの感覚になれなかったからな。
 どんなときでもこの感覚で弾けるように練習しないとね。


 ハノンはこういうのの練習にもなりそうだからしっかりやらないと。
 でもちょっとおもちゃのチャチャチャがスムーズに弾けるようになるまではハノンは少なめで。




 あ、今日はfxで久しぶりに損切になりました。

 他にも損切になる可能性のトレードはあったけど毎回その前に切ってたからね。
 でもその後すぐに勝ちを拾えてギリギリマイナス分返せたので良かった。






by〈雨〉



 〈雨〉です。



 今日は久しぶりにしっかりピアノできました。



 最新バイエルを着々と進めております。



 そろそろ10小節程度の曲が弾けるので楽しみ。




 アマリリスとおもちゃのパレードっていう曲だったかな。
 軽く弾いたんだけどアマリリスの方は聞いたことある曲だったわ。


 たぶん元の曲はもっとしっかりと譜面のある曲なんだろうね。
 バイエルの最初の方に載ってる曲だから優しくアレンジされてるはず。


 曲らしい曲を弾くとやっぱり楽しいわ。
 何かしら曲の練習始めようかなー。


 今はずっとハノンの練習で、変奏入れてるからやってることは少しずつ違うけど結局同じ曲だから眠くなってくるんだよね。
 今日も指は鍵盤押しながらまぶたを開けてるのがつらかった(笑)。


 始めたくなった時が始め時だし、曲の練習始めようかな。
 ハノンがなかなか先に進めないから、ずっとハノンの練習してるのはだんだん飽きてきたのだ。


 簡単な童謡あたりをちょっと見てみようかな。




by〈雨〉



 〈雨〉です。



 ピアノをする時間がないねぇ。



 かれこれ5日間もできてない。



 午前中はやることがよくあるのよね。




 今日は流石にやらなすぎはダメかなと思って少しだけやったので、ピアノできなかったのは正確には4日だけど。
 午前中は、掃除をやるのが基本午前なのでそれだけで4日間もピアノができない日ができちゃう。


 それに買い物行くときは大抵午前に行くのでそれも+αでピアノできない日が増えていく。
 しかも先週から料理もしようと決めたのでさらに時間が削られる。


 本当ピアノできないわ。
 だいたい家にいる僕でこれなんだから仕事してる人なんて自由な時間本当少ないんだろうな。


  こんな感じでピアノする時間があまり取れないので、これからは、ピアノできなかったときは午後に軽くピアノを触ることに決めました。
 触るだけでも腕が鈍るのを防いでくれると思うし。


 ピアノに限らず、少しだけでも毎日触れというしね。




 そういうことで、今日は久しぶりにピアノに触って、さらには料理もして、となかなかに充実した一日でした。

 fxの検証はできなかったけど。
 でも2勝したのでよし。


 昨日はエントリーミスに指標での途中切で400円ぐらいのマイナスだったので、8割が返せてよかった。
 ま、今エントリーしたのが損切になると昨日と同じくらいのマイナスになるんですけどね!


 利確してー。


 料理はダイエット目的でサラダ作るのを始めたのがきっかけで始めました。
 最近は昼用のサラダを買ってたんだけど、作った方が値段的に安いかなと思いまして。


 コンビニで買ったらちょっとの量で300円して、これは流石に……、となったので。
 昼用に作っても夜の分まで作れちゃうし。


 ついでに夜飯も作って親の負担軽減+僕の料理スキル向上しようと。
 これからはまずは週3ぐらいで作っていこうかなと思います。


 次はパエリア作りたい。
 おいしそうなレシピを見つけたので。


 そんなに難しくなさそうだしね。
 料理上手くなろう。



by〈雨〉



 〈雨〉です。



 今日はティラミスを食べました。



 スーパーの。



 ティラミスうまい。




 最近はティラミスを食べたい欲が強くて買ってしまったよね。
 この前も100円台のティラミスを買って食べたし。


 今日は少しレベルアップして200円のティラミスを買いました。
 味はそんなに違いはなかったかな。


 まあどっちもスーパーだしな。
 もしかしたら同じ会社のものかもしれんし。


 そこまでは詳しく見てなかった。
 スーパーにはあと700円ぐらいの冷凍の大きなティラミスもあるんだけどそっちはなーという気分。


 さすがにそこまで大きいのはいらないかなってなる。
 一人分でちょうど食べきれるのがいいのよ。


 スーパーのティラミスを食べたので今度はケーキ屋のティラミスが食べたいね。
 家の近くのケーキ屋にはティラミスないのでどこか電車使って行かないとダメだけど。


 あとは取り寄せか。
 ティラミス専門店のティラミスとか食べてみたい。


 うまいんだろうなぁ。
 取り寄せは数個セットで高いので頼みづらいけど。


 コンビニにもあるだろうしそっちを先に攻めてみてもいいかも。
 今度コンビニよって見てみよう。




 ピアノやりました。

 今日は午前に時間が取れなかったのであんまりできんかったけど。
 でも最新バイエルは二つ進めた。


 最近はバイエルは二つ進めてるのよね。
 音が増えて楽しいったらない。

 今はハノンやるより楽しいもの。
 次の最新バイエルの番号は13。


 もう少し進むと譜面2行程度だけど曲の譜面が出てくるので楽しみだわ。
 ハノンは345の指を集中的に鍛えたのでまた少し指が動くようになってきた。


 ハノン1番もテンポ80ぐらいなら指がギリついていけるようになってきた。
 まだ付いていくだけで精一杯で音もぐちゃぐちゃだけどね。


 右手だけなら100ぐらいでもギリついていける。
 やっぱり左手はまだまだ練習しないとダメね。


 右利きだから左手弱いのはしょうがない。
 でも成長が感じられて良い。


 ハノンも早く先に進みたいわ。



by〈雨〉

↑このページのトップヘ