あめのちブログ

〈雨〉〈霖雨〉〈外待雨〉〈樹雨〉で運営するブログ。 日記をメインにアニメ、小説、イラストの話を書いたりしてるよ。

タグ:ゲーム



〈雨〉です。カザフスタンのセミパラチンスクも雨です。 




マイクラは頑張ってやるものではない。





うん。




今日はとてもそれを痛感した。





実際マイクラは頑張ってやるものではないよね。



終わりがないからその頑張りをいつまで続けるんだ!ってなる。





一部、というか結構な部分で作業的な所あるし。





ダラダラと長くやるのがいいぜ。






今日マイクラで頑張ってネザートンネルが開通したんだけど本当に疲れちまったぜ。



ダラダラ~と作業するのは良いけど、やるぞ~!って作業するのは疲れるぜ。





でもお陰様で今日中にようやく教会建設地に戻ってくることが出来ました!!





もう達成感がすごい。




これはやるぞ~!って感じでやったから感じれたことではある。


でももう当分はいいかなってなっちゃう。


疲れるからね!





今日のマイクラほとんどネザー開通だけになっちゃった。



ただ開通したおかげで3000以上ある距離が400程度で移動できるようになったのはとても良い。



いずれトロッコとか通して簡単に移動できるようにしたいね。





トロッコで思い出した。



今日は廃坑も探索したんでした。




ネザー開通以外にもやったことあったね。



こっちも結構大変だった。

初めて廃坑攻略したんだけどめっちゃくちゃ広いね!!




しかも迷う!




どこの道調べたっけってなる。


一応丸石で道塞いでたりしたんだけど道同士が繋がるからごっちゃになっちゃったりした。



でも一つ気付いたことあって犬連れていくと良いかもしれない。


良い目印になりました。




宝箱もかなりあって持ち物いっぱいになって何度帰ったことか……。





スポナーも全部で5つぐらいあったかな。



多すぎやでホンマ。







ネザーが開通したので本格的に山くり抜こうかなと思います。


効率つけてどんどん削っていきたい。



今日はダイヤピッケルに効率付けて一本ピッケル潰しました。




幸運ででダイヤ掘りしたから結構余ってるのよ。


ただ耐久を付けて長続きさせても良いかも。



流石に毎回一本潰してたらダイヤなくなっちゃう。




あとTNT使おうかなって思った。



どこかで見つけたTNTが10個ぐらいあった気がするからそれで一気にくり抜きたい。




あとは作業が多めになってきたからちょっくる家でも作ろうかな。




実を言うとマイクラ始めてまだ家一軒しか作ってない。



最初の拠点ね。


それから教会づくりとリスポーン地点の整備始めちゃったし。

そしれどれも終わってない。








家、作るか。






今日は久しぶりに面接の質問集開いた。


久しぶりって……自分でも思った。



でも今日開けて偉い。



明日から飛ばしていきたい。










by〈雨〉



〈雨〉です。バハマのナッソーも雨です。





わからされたぜ……。




ネザーは危険なところ。




あめ、おぼえた。





今日はネザーでめっちゃしんじゃった。




あ、別にそうでもないかも。



でも何回かしんじゃったー。



ネザー要塞の残骸っぽいの見つけて探索じゃー!って近づいたらブタ野郎にやられたんだ……。



そのブタ野郎、別に攻撃受けてないし敵対してないだろ、って思って近づいたらいつものブタ野郎じゃなかったんだ……。



金がめっちゃ好きなやつだったんだ。



近づいた瞬間ぼっこぼこにされたよ、一匹に。



強い強い。



防具が弱かったていうのもあるけどどんどん削られるし焦って角に追い詰められちゃったしで瞬溶けしました。


持ち物取りに行ったけど防具も何もない僕になす術はなかった……!



大量の丸石がご臨終しました。




悔しい……。






ちなみにこのネザーの話、新しい街予定の場所から作ったゲートで行ったところのこと。



つまり新地点を見つけました!!





パチパチパチパチ。





長旅でした……。



結局地下にするかって話だったけど山をくり抜くことにしました。


地下の国はまた別に作ろうかと検討中です。


距離としては本当に遠くて、軸がx、z軸で4000近く離れてる。



かなりさまよったからね。


アカシアとかが生えてる地域でできればそこそこ今のところから離れてるところが条件だったんだけどアカシアのバイオームがなかなか見つからなかった。



前に見つけたところはあったんだけどそれがどこかもわからないし。



それに見たこと無いバイオームとか見つけてしまった。


大森林っぽいバイオーム。
地面が腐葉土になってるやつ。

このバイオームいいよね。

ところどころに昔家があったような苔の生えた丸石があったりして。


空気感もいい。

歩いてると森林浴してる気分になるよ。



もうどこにあったか忘れたけど、そこに街とか作ってもいいなって思った。



ピラミッドも初めて見たよ。


そんなに良いアイテムなくて残念だったけど。





大冒険してやっと見つけたアカシアバイオームの山だけど、掘るのがすごく大変。




くり抜くの一人でやるもんじゃないって思った。



っていうかこれダイヤに効率付けてやらないと本当に終わんない……。




それでネザーを通って帰ろうとした次第であります。



全然帰れなくて辛いね……。



さすがに軸両方4000近くは往復できないし。





ネザーだと両方400程度なんだけど、ねぇ~。




ネザーでの400は遠い。



浮いてるやつに道壊されるから作りながらだし結構島同士が離れてるもんね。



それで何回もしにながら地道に道を探してて、上まで道作って天上掘り進めれば楽じゃない?って気付いたのは1,2時間経った頃でした。



天上掘り着手したはいいものの遠いね。



400の距離を全部削っていかないといけないから。


敵の心配しなくてもいいのはすごい楽だけど。




石のピッケルがどんどん溶けてく。




鉄とかはちょっともったいないのだ。


ダイヤもないし。




ってか鉄はそこそこあったんだけど自動釣り機を作るので大量になくなってしまったのよ。




しかも最終的にはホッパー一個とホッパートロッコしか使わなかった。


ホッパー3つぐらい余ってるよ。


鉄のトラップドアとかも。




あのね。


自動釣り機作り始めたはいいんだけど全然釣れなかったんだよ。



動画見ながらやって全く一緒なのにどういうことなんだってばよ!


PS4のでもできるって触れ込みだったのに。



痛い経験でした。





最終的にできたのが、投げるだけは自分がやって釣るのは勝手にやってくれるやつ。




便利……。




正直連射式じゃないしいちいち連れたら投げるって面倒くさくない?って思ってたけど普通に快適でした。


むしろ連射式はずっとボタン押してないといけないのでこっちで良かった感あります。



それに宝釣り3、入れ食い3の付いた釣り竿つれたし。


修繕付けたい!


今使ってるのは入れ食い2なんだよね。

どうせならやっぱり3にしたい。



これ今使ってるのと合成したらなるかね?




まあそのために帰らないといけないんだけど。




遠征先では鉄は貴重なんだ。




あ、それと初めての坑道も見つけました!



坑道めっちゃ広いね!



迷子になるわ!



クモのスポーンも見つけたし糸にはもう困らなそう。





今日のマイクラはそんな感じでした。


濃密。








今日は久しぶりにHIITやったよ。


寝違えやっと治ったからね。


久しぶりの運動はいいね。



でも今何故か体調がちょっと悪い。

自律神経が不安定になってる感じ。



久しぶりの運動が悪かったか。
それともストレッチが悪かったのか。



とりあえず今日は22時になったらすぐに寝ます。













by〈雨〉



〈雨〉です。モンゴルのチョイバルサンも雨です。




マイクラ楽しすぎるー。




今日ずっとマイクラやってたー。




面接の練習してたら鼻の奥に鼻くそが引っかかって喋るたびに痛いからマイクラずっとやってたー。




今日もマイクラ色々あったよ。



まずスケルトントラップの装飾が完成しました!!

いいねー。


スケルトントラップの部屋に行くまでの装飾を今日は完成させました。

道に沿わせるように水路作ったよ。



すごい良い感じ。

石畳と苔の生えた石畳使って作ったんだけどすごい中世の地下施設にある様な感じになった。



RPGにあるやつだ!


って感じに仕上がりました。


水路がね良い感じに「這う」感じが出て良かった。
あと流れてる感じ。


階段のところは最初どばーってフルブロックで流れてたけど調整してハーフブロックと同じぐらいの高さで流れるようにしてすごい雰囲気出てる。


ハーフブロック使って作るとかなり良い感じになる。


ただ長い通路でやるとなると難しいよね。

階段なら問題ないけど直線だと届く距離あるからね。



街の地下に流れる雰囲気を出しつつ流れる水道表現するのとか難しそうよね。

今のところ作る予定はないけどね。




あと教会づくりとネザーゲートの設置してある古代の家っぽいのも少し進みました。


次回からは1日1スタックで進めようかしら。


素材不足中だけど。

安山岩と閃緑岩がまったく足りねぇんだ……。


この二つを意識的に集めようとすると面倒くさいね……。



ブランチマイニングしてる場所全部ぶち抜こうかなとか考えちゃってる……。



でもせっかくやるなら地下の町作る所でやりたいんだよね。




地下の町は作る予定だし。


ただそれをどこに作るかよね。


今の教会からは遠くに設置したいけど。




できれば色々な所に作りたいよね。


アカシアとか生えるところに作るか、山岳地帯にするか。


明日はそういうところ探そうかな。


そんでネザーで帰るみたいな。



地下じゃなくて山くり抜くとかでもいいかもしれない。

それで地下の掘削所作るとか。


悩むな。





そしてネザー!


今日はかなり探索しました。

ほとんどネザー潜ってたかな?


ネザーアップデート入って色々増えたから新しいバイオーム見たかったんだ。




そして見つけました。


玄武岩のバイオーム!


新しいバイオームはワクワクする!




本当見つけたときはおおー!ってなった。


なにせ見つけるまでに結構しんでるからね。


豚やろうが……。



浮いてるやつが攻撃してきてこっちにタゲ付けてきやがる……。



しかも地面爆撃するしよ……。



浮いてるやつゆるせねぇ……。




それとバネのやつもゆるせねぇ……。


いきがりやがってよぉ……。



普通にやられたぜ……。



あいつ触るとダメージ食らうからめんどくせぇ。
しかもちっちゃくなってバチバチ来るから攻撃も当てにくいし連続で当たるしもうね。



ゆるせねぇ……。




でも玄武岩地帯に要塞も見つかったので良かった。



完全に根元なので登るのが大変そう。



そうそうそれで丸石も全然足んないんだよね。


ネザーで舗装しながらだからすぐに丸石なくなる。



丸石も補充したいから地下帝国作りたいんだよね。


それともそういう施設を作るか。



なんか丸石製造機が作れるみたいなんだよね。



ちょっと調べてみようかな。







にじマイクラ追っててレジスタンスの詫びケーキハウスを見てショートケーキ食べたくなったので買いに行って食べました。









by〈雨〉



〈雨〉です。インドのアーメダーバードも雨です。



梅雨が明けて毎日暑いぜ……。



今日はゲームのやり溜めしてたよ。


やり溜めといっても5時間ぐらいだから問題なし!


いたって真人間です。



ゲームは英雄伝説閃の軌跡1改。

閃の軌跡で合ってるよね?


PS+でフリーだったのでライブラリに入れてたのを最近ダウンロードしました。


RPGやりたい症候群でしたので。
でもなんだかこれっ!っていうのがなかったのよね。

とりあえず金かけずにできるということで英雄伝説やってる。


そして結構はまってきてる。


装備とか付け替えたりするの楽しい。


やっぱRPGなんだよなー。


キャラとしてはガイウスとの絆をまず上げてる。
CV細谷さん良い。

というか声優陣豪華よね。

堀江さん、櫻井さん、田村さんなどなど。

使えるキャラが多いみたいなんでどれも絆上げたい……。




そんな感じで英雄伝説進めてるけどこれ4まで出てるのね。

しかも話が繋がってるという。


これちゃんと一つ一つで話完結するのかしら。

FFリメイクみたいに分割だったらちょっとやる気が無くなっちゃう。


1クリアしたとして続きやるかは微妙だし。




クリアしたらまたなんかいい感じのRPGやりたい。








by〈雨〉



〈雨〉です。コロンビアのイピアレスも雨です。



くっ…!



RPGやりたい病が!!!!



もう定期的にこれ出てくるよねー。



でもやりたくなっちゃうからしょうがない!!


しかもアルバイトの金が入ったから何でも買えちゃうのがまた欲を刺激されちゃう。


ただその分迷っちゃう。
お金なければそんなに高いのは……ってなるけど今はそれがないからね。


はい、勉強しろとか言わない。
しなきゃいけないんだけどね。



今一番気になってるのはFF7リメイク。

FF7リメイクの体験版でましたねー。
自分はまだ手を付けてないですけど。


個人的に昔のゲームの映像を今のゲームの容量でリメイクしてほしいと思ってたので超気になります。

FFっていうのでさらにですよ。


しかもです!


僕のずっと思ってることなんですが、現実に寄せたメチャクチャ綺麗な背景とか映像のRPGをやりたかったんです!!!!


これ!!

基本的にPS4で出てるRPGって結構背景とかデフォルメされてることが多くて、今回のFF7ほど綺麗な映像で出来るRPGまったくないんですよ。


テイルズとか見ればわかると思うけど、木とかモッサモサしてるでしょ?


何でPS4まで来てそんな映像デフォルメされてるの?って気分でした……。



だから今回のFF7でそこが解消されてメチャクチャ綺麗な映像美でRPGできるのすごい嬉しい。

これだよ!まさにこれを求めてたんだ!ってなってます。



FFは1と2しかやったことなくてストーリーも知らないからその点でも興味そそられる。



たしか発売は4月10日だよね。



あーーー買っちゃおうかなーー。





それとアトリエシリーズも気になってるの。

こっちは映像がデフォルメ気味だからリアルっぽさはないけど前からやりたかったからね。


黄昏シリーズは特に最後のやつ最初の2作はやったからプレイして終わらせたい。




さてどのRPG買うかなー。



買うかどうかはまだ決まってないけどね!







by〈雨〉

↑このページのトップヘ