あめのちブログ

〈雨〉〈霖雨〉〈外待雨〉〈樹雨〉で運営するブログ。 日記をメインにアニメ、小説、イラストの話を書いたりしてるよ。

タグ:アニメ



 〈雨〉です。



今日もあっつい!


毎日あっつい!


でもこの直近の暑さの終わりが見えてきましたねー。

終わりゆうてもそれでも30度ぐらいやったけど。
来週から曇って雨の気配もするとのこと。
戻り梅雨みたいだし一日二日で終わるってことはないのかな?

ようやくこの暑い晴れ続きも終わりだぜ。
別に晴れが嫌いというわけではないのよ?
ただ同じ天気が続きすぎるのも飽きちゃうのよ。

何事も良い感じに続くのが良いのよ。
良い感じ大事。
まあ風が強い日と雷雨と台風は嫌いだから来なくて良いけどな!



例のカラス対策ですが、少し功を奏したみたい。

すだれが内側に倒れてたのでどうやらカラスは来たけど、水があんまり減ってない様子から水浴びはできなかったみたい。
水を飲めたかは定かじゃないけど。
どうやら今日の所は僕の勝ちだったみたいだね。

流石にダイナミック入水はしないのかね。
されたら困るんだけどもさ。
カラスが羽広げた時の方が長さは大きくなるから流石に入れないのかな?

これで諦めてくれたら良いけどどうなることやら。
無駄に知恵とかつけるもんなぁ。
ダイナミック入水してくるようだったら金網的なの買ってきて乗せないとだ。

見た目悪いからやりたくないんだけど。
背に腹は代えられん。

今日はすだれを少し強化しときました。
支柱は二つ作ってあったんだけどもともとあった日除けのすだれで抑えとけば大丈夫かな?と一つしか使ってなかった。
だけどちょうど日除けのすだれがない端の所から入られたっぽい感じがしたので倒れないように二つ目の支柱で支えときました。

昨日よりは頑丈になったはずだけど明日からどうなることやら。
安心してビオトープ作り直すのはまだ先になりそう。



あと今日はレコーダーの整理もしました。

もうしばらくアニメ見れてないからね。
っていうかもうテレビでアニメ見ることはなさそうかな。
次見るときはパソコンで何かしらのサービス使ってってことになりそう。

整理した感じ今期のアニメはほぼ全滅。
最後まで取れたのは4作品ぐらいだったかな。
あとは容量不足で録れませんでした。

レコーダー自体の容量が大きいやつ買っておけばね。
まあそれでも見れない事には変わらないんだけど。
いずれアニメを自由に見れるようになりたいね。

いやなる!
今年中には!
あと6か月あるしちゃんと考えながらfxやって行けば月の収支プラスには持ってけるやろ……。

できるかな?
できるといいな。
コツコツストレス溜めない程度に頑張ろう。



by〈雨〉

by〈雨〉



〈雨〉です。



休日ムーブかと思いきや平日ムーブになったので、やがて君になる見れました!


面白かった!


これから小糸さんの反撃が始まっていくかと思うとめちゃくちゃ楽しみなんだけど2期やらんのかなー。

ちょっと微妙なところで終わっちゃってるのよね。

録り逃しちゃったのかと思った。
てっきり劇やって終わりかと思ったのに。

残念。

これの前に見たのが韋駄天でこっちも中途半端って訳じゃないけど主人公サイドの劣勢で終わってるから、2作連続で消化不良感よ。

やがて君になるは原作も終わってるしそこまでやるなら最後までやって欲しいな。

ただ、円盤がそこまで売れてないみたいなので難しいのかなー。

なんかもっと違う収益の取り方ないもんかね?
売れなかったからやりません!は正しくはあるんだけど、そもそも売り方の問題とかもあると思うんだよ。

そもそもアニメジャンル自体深夜帯の放送で見づらいのに漠然と円盤売るだけっていうのは無理があるでしょ。

他になんか収益の取り方考えて、原作の売れ行き、ネットでどれだけ見られてるかなどなど考慮して欲しい。

僕が長者番付のランカーだったら金出せるのに……。



平日ムーブになったことで資料探しもできた。

休日ムーブはなんとなくやる気が出ないからね。
そろそろ図書館への返却時期なので早く読まなくちゃ。






by〈雨〉



〈霖雨〉






乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…





見ました!


めっちゃ面白かった!


こんなに面白いとは思わなかった……。



あらすじ


カタリナハーレム!(女の子も含む)


あらすじ終わり



乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった主人公が、暴走や勘違いをしながら破滅フラグを回避していく物語。

はぁ……。
めちゃんこ面白かった……。
ただの女主人公系のハーレムコメディだと思ってたんだけど全然そんなことなかった。

いや全然そんなこと無かったわけではないんだけども。
女主人公系のハーレムコメディなのは間違いないんだけども!

もうただただ面白い!

コメディ部分はもちろん面白かったし、感動する部分も良くできていて、取って付けたような感じはなくコメディー部分から、すっ、っと違和感なく繋がっていて完成度が高かった。

多分、ちゃんと一本話の筋を通してるからすっと入っていけるのよね。

それとメインメンバーがほとんど全員幼馴染的存在で、幼い頃からの積み重ねがあるし、カタリナとの繋がりが強いから感動シーンでは泣けるほどの感動が出来てるんだと思う。

本当完成度高かった……。
コメディと感動のバランスが良いよね。
宇宙よりも遠い場所思い出しちゃったもの。



ストレス要因もなかったな、個人的には。

そういうシーンがほとんどなかったと思う。
基本主人公のカタリナがポジティブ思考で勘違いと暴走で突き抜けていくタイプなので葛藤とかそういうシーンがまったくなかった。

それにメインメンバーとの絆を強めるシーンが全部子供の時の話で終わってるので、いわゆる乙女ゲーム開始時点で好感度MAXみたいになってるのも見やすい要因になってるかな。

お互いのことをわかってるから乙女ゲーム開始時点で変な奪い合いみたいのがないんですよ。

奪い合いがないというかそのやりとりがコメディに昇華されているっていうほうが正しいかな?

唯一、学校で知り合うマリアちゃんだけそういった繋がりがないけど、カタリナが男性キャラのお株を奪う活躍で助けちゃうので好感度MAXになっちゃう。



好感度繋がりで、カタリナハーレムで女の子が力強めなのも面白かった。

メインメンバーの女の子は本来の主人公のマリアちゃんだったり男性メンバーが助けるんだけど、それを全部、先んじてカタリナが助けてしまって女の子全員カタリナに惚れてしまうんです。

それで、男性陣ももれなくカタリナに惚れてるわけなんですが、そんな男性陣を差し置いてカタリナと一緒に居ようとしたり、男性陣とカタリナ争奪戦を繰り広げてるのが面白かった。

同性ということもあってかなんとなく女性陣の方が優位って感じしますしね。

特にマリアちゃんは良い子過ぎてヤバイ。
カタリナを前にしてはにかむ顔が破壊力がありすぎる……。

キャラとしてはジオルドも結構好きよ。
カタリナの婚約者なのにカタリナの弟のキースに事あるごとに介入されたりメアリに邪魔されたり。

不憫面白い。
カタリナと二人になろうとしてもまずキースが二人きりにさせなくて、そこからカタリナが鈍感系主人公発揮してみんな呼んじゃうの好き。



とりあえず感想はこんなところかな。

まだ二期も録画してあるので見るのが楽しみです。



乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…

コメディと感動のバランスが良く、笑えて泣ける作品になっていますので、是非カタリナの勘違いと明後日の方向への暴走をその目で確認して欲しいなと思います。

おすすめです!





by〈霖雨〉 



〈雨〉です。アメリカのコマンチも雨です。



時間が……!


時間が過ぎるのが早い……!


アニメ見ながらアニメの感想書きつつfxやってたらいつの間にか夜になってる!!

そしてグラブルが昨日今日と全然出来てない!
日課すら出来てないっ!!
流石に4つマルチタスクは難しいのだ!!

くぅぅ……。
字面だけ見れば、おいおい優雅なご身分だなぁ?、って感じなのだけど実際そうでもなく、 なかなか大変だったりする。

そもそも人間マルチタスクがあまり向いてないのに、無理にやってるものだからどれも中途半端で、
アニメ見ながらその内容を楽しむために理解しつつ、
パソコンではアニメの感想書くためにどう書こうか頭をひねって、
更にはfxで売買するかをスマホでツール見る用のアプリ開いて売買のタイミングを見極めるため頭を働かせる。

普通に忙しい。
怠惰に過ごしてるように見えて脳みそフル回転してる。
字として書き出すと自分でもちょっと頑張りすぎじゃない?ってなった……。

怠惰に過ごしてるつもりがかなり働いていた……?

僕働き者ジャン……。
ジャンって誰……。

道理で頭脳労働したみたいな疲労感があると思ったよ。
僕の頭じゃ少々オーバースペック感あるぜ。

でも頭を働かせるのは使わないよりも全然良さそうな気がするし良いかもね。

僕が疲れる以外は。

この中でも特に疲れるのはやっぱりfxになるのかな?
失敗すれば損をする中で絶対の正解がない問題を解いてるわけだし。

感情を抑えて冷静を保つのもエネルギー使う。
ついでに朝は2時間ぐらい使って情報集めたりツールに情報描き込んだり日足4時間足使って今日の方針を決めたりとしてるので。

もっと要領の良いやり方もあるんだろうけどfxはコツとかそういうのって検索してもパッと出てこないんだよね。
試行錯誤しつつ今は情報に慣れていくしかないです。

そのうち安定して勝てるようになってきたら自分が実践してることを書いてみるのも良いかもね。


まとめると、マルチタスクで忙しいことになってるのは僕が怠けてアニメを見てなかったからです!

自業自得!

一番良いのはアニメの感想を集中して書いて、あとは一日2,3話アニメ見て、って感じが良いのよね。

なんだかもう一台外付けHDD買っても良い気がしてきた。
今でもレコーダー外付け合わせて5TBぐらいはあると思うんだけど、アニメの数もそれなり多いから足りなくなっちゃうのよね。

あと好きなアニメは残しておきたくなっちゃうし。
BD買えば解決もするけど今はそこまで懐に余裕がないのです。

あ、っていうかこの手のアニメとか他にも映画とかネット上で買うって言うの無いのかね?

電子書籍みたいな。
イメージ的にはネット上のそういうのって全部レンタルって感じがする。

あればそっちの方が良いんだけど。
あんまり物を置きたくないし。
物置くと掃除がしにくくなったり置き場所に困ったりするからさ。

主婦目線。

あとはディスク買ってきて移すとかか。
ディスクはやだな。
入れ替えとか面倒だし。

となるとやっぱり外付けかー。
考えてみるか。




by〈雨〉



〈雨〉です。コンゴ民主共和国のファロンダも雨です。



あぶねーーーーー!! 


fxで大きめなマイナス出すところだった!


一時マイナス26pipsまで行っちゃったけど、これからどう動くかを考えて感情に左右されずにタイミングを待ったらマイナス5pips程度に抑えられました!

危なかった……。
ドル円の方は-から0にまで持って行けたのでかなり良い結果になったと思う。

こう、損切りを極力少ない損で切れるとfxが上手くなった気がするよね。

fxで一番大事なのは感情を一切捨ててこの後の展開を冷静に分析することだなと痛感しました。

これからもこのスタンスを大事にしていこう。
まあ今回の一番の問題は日経300円越えたっていうロイターの速報見て、行けるのでは!?と売買始めた部分ですけどね!

いや一応その前に今日の動向みたいなの見て堅調とか出てたからさ、売買したのには訳があるのですよ。

い、一応ね……。
レートももみ合いからの上昇があったからさ……。
はい、最初の売買がそもそも冷静じゃなかったです。

いや冷静ではあったんだけどダメなら早々に損切りすればいいやと思ってたんです。

そしたら思ってるより下げの勢いが強くて、日経自体もそこまでの下げではないって感じだったから待ってたら損が大きなことに。

普段あんまり株価での売買はしてないので慣れないことはするもんじゃないですね。

やるならしっかり勉強してからじゃないと。
とはいえまずはfxの色々の分析の仕方をマスターして経験則を積んでいこう。



今日はアニメデイズ。

アニメの感想書いてアニメをずっと見てる。
今は乙女ゲーム見始めたんだけどめちゃくちゃ面白い!
カタリナの勘違いとか暴走が見事で笑いが止まらないです(笑)。

しかも感動場面も良いしコメディー部分とのバランスがとても良い。
なんというかコメディーに無理やり感動場面を入れてる感じもしないし物語の筋がしっかりしてる気がする。

宇宙よりも遠い場所もそうだったど、この辺りのバランスが良いと物語としてとても面白くなる。

僕もそのあたりしっかりするようにしよう。
今全然書いてないけど。

今見てるのは第1シーズンなので第2シーズンも録ってあってまだまだ乙女ゲームの世界を楽しめるので嬉しい。

消しやすそうなアニメを優先的に見て行ってたんだけどこれは消しにくくなっちゃったな。

どうしよう。





by〈雨〉

↑このページのトップヘ