〈雨〉です。アメリカのシェルビーも雨です。 



 エンドオブエタニティのレゾナンスアタックをチャプター6でようやく理解してきた。



 遅い。



 ISゲージがまだあんまりないから不用意に使えなかったっていうのもあるけどね。




 エンドオブエタニティ、EOEはチャプター6ぐらいまで来てようやくチュートリアル終わりって感じがする。
 強敵も倒せるようになってきてISベゼルを集められるようになるし、銃カスタマイズのパーツも増えてくるので。


 ただ、闘技場のチュートリアルのISゲージを見るにまだまだ序盤って感じもしちゃう。
 チュートリアルと比べると3分の1ぐらいだからねー。


 銃のカスタマイズも、カスタマイズのマップが狭くて、steamのサンプル動画見る限りまだまだかなり広がるみたいなのよ。
 一応、変なカスタマイズができるようになってきて、ようやくか~って思えるようになってきた。


  今のカスタマイズ。

Resonance Of Fate Screenshot 2022.11.25 - 17.01.56.19


 サイト三つは草。


 すんごい使いにくそう(笑)。
 闘技場がもう少し進めばライフルスコープみたいのを重ね付けもできるっぽくて、より化け物銃感が出る。


 早くそこまで行きたいね。
 今でこそ上に3マスしかカスタマイズできないんだけどsteamのサンプル動画ではめっちゃサイトを重ね付けしてたので、このカスタマイズマップも広がるんだろうね。


 楽しみです。
 ただ当分は闘技場にこもりそうなので先が遠そうですわー。


 それと今回はNVIDIA?の機能でスクショしてみました。
 マルチディスプレイでやってるのでパソコンのスクショでやると二つの画面がスクショされちゃうのよね。


 だからゲーム画面だけスクショできるこの機能はとても便利。
 やり方を知ってしまったので今後は結構スクショしちゃうかもしれない。




 他にはアマゾンで椅子を見てました。

 今日からブラックフライデーなのでね。
 結果、特に買うものはなかったですが。

 
 椅子はGTracing?のが安くて良いかなと思ったけどさほど割引してなかったので今回は買わなくていいかなとなりました。
 最近散財気味なのでいったんセーブです。


 GTracingの椅子、アマゾンなら2万以下で買えるようなので、今のところ第一候補です。
 

 あとはワンピをアマゾンで買おうかなと思ったんですが、なんか数巻ペーパーバックしかなくてちょっと保留中。
 ペーパーバックって多分普通の単行本とは違うんだよね。


 それでコミック(紙)っていうのも本当に本屋で売ってるような形なのか少し心配になってしまった。
 まあ大丈夫だとは思うんだけど。


 だからペーパーバックしかない数巻をどこで買うか決めたら頼もうかなと思ってます。
 できればdポイント付くからアマゾンで買いたいし。


 どこでもポイントが付くなら買うの本当どこでもいいんだけどねー。
 難儀やわぁ。




by〈雨〉