〈雨〉です。イタリアのファリンドラも雨です。 



 ブログを書き始めるとグラブルを初めてスマホでブログを確認できなくなる〈雨〉です。



 グラブルの日課終わってなくて……。



 まあ日課しなくてもいいんだけどさ。



 昨日で今のところ思いつく書き方のパターンは終わったので、最後の確認ってことで今日は文字サイズ+1の2文章3空けで書いていきます。
 文字サイズ+1ではこれが確か一番見やすかったしね。



 明日には確認して、どういう書き方にするか決定したいと思います。
 多分その答えが明日のブログの書き方になると思うのでお楽しみに。





 明日15日は家計簿をつける日、ということで、今日14日でfxの1か月の収益を出してるのですが、なんとかプラスで終えられそうです。 
 今日のトレードでなんとかマイナス分を消せました。



 良き。
 プラスで終えらえるのは精神的に良い。



 とはいえ、まだ今日という一日は終わってないので油断はできない。
 まあ今日のトレードはもう終わりにしちゃえばいいんだけど、入れそうなところがあるんだよね。



 ひと月の収支をマイナスにしたくない、って理由でトレードしないのもなんかなーって思っちゃう。
 利益が出せそうなのにね。



 まあそういう言葉は利益を安定して出せるようになってから言え、って話でもあるけど!
 入れるようになってから考えればいいかー。



 入れそうってだけでまだ入れるタイミングになってないからね。
 僕はただ流れに乗るだけよ。



 

 あ、ブログ確認してきました!

 2文章3空けも問題ないねー。
 2文章の方が見やすいかなー。



 どの書き方にするか、こうご期待!





 今日の活動は掃除ですね。

 月曜日課の掃除。
 風呂掃除もしたんですけど、壊れたシャワーヘッドを換えてから初めての風呂掃除。



 めっちゃやりやすかったです。
 やっぱ壊れたシャワーヘッドすんごい使いにくかったとめちゃ実感しました。



 前のシャワーヘッド、手入れのためか背側に開くけるような構造があるんですが、そこからパッキンがはみ出てきちゃってお湯が漏れるようになっちゃったの。
 漏れ出方も結構勢い強くて、シャワーからお湯が出るような感じで一筋ピューって感じ。



 だから服が濡れちゃうので毎回いちいち蛇口の方で止めてて、それが積み重なると地味に時間がかかっちゃうのよね。
 あ、うちのシャワーヘッドはヘッド部分で止められる機能が付いてます。



 で、もう新しいシャワーヘッドにして(同じ型のもの)、その面倒な部分が解決されたのでスムーズに掃除できました。
 スムーズに掃除できるとストレスなく掃除できるから良いよね。



 掃除にスムーズさは大事。



 今日はそんなところですね。
 さて、明日はどの書き方でブログを書くかなー。




by〈雨〉