〈雨〉です。オーストラリアのクーナルピンも雨です。 



 ブログ確認、3文章3空けも悪くないなぁ。



 文字サイズはやっぱり標準がいいかなー。



 少し目が滑るような気はするけど十分読めるって感じがする。



 文字サイズは+1は読むのに時間かかっちゃうからそこがちょっと難点なのよね。
 手軽さが少し減退しちゃう。


 目標としては、手軽に、手早く、読みやすく、読めるのが良い。
 そういう意味では文字サイズ+1は致命的。


 あとは文字サイズ標準でいかに読みやすくするかかー。
 なかなかむずかしいぜ。


 ということで今日は2文章2空けだよ!




 今日は久しぶりにメダカの掃除をしたよ。

 2か月ぐらいずっと掃除してなかった。
 亡くなった親の件もあってほったらかしでした。
 

 おかげさまでサカマキガイのヤロウが大量繁殖していやがりました!
 処分じゃあ!


 サカマキガイがいると景観悪いし、増えてくるとやっぱり水質とか悪くなってる気がするんだよね。
 とか思いつつサカマキガイがいっぱいいても綺麗なままのビオトープもあるとかいう。


 この違い is 何?
 

 一般的な回答としては、ビオトープ内の環境が安定しているってことよね。
 汚れとかが出てもちゃんと分解してくれる微生物がちょうどいい感じでいるっていう。


 基本的に全部同じような接し方してると思うんだけどどこで違いが出たのか。
 わからん……。


 日の当たり方?
 一番汚れがひどいのは日が一番当たってるやつだし。


 環境的に一番違うのはそこだよなぁ。
 他は日陰の方が多かったりちょうどいいパランスだったりだし。


 ちゃんと日陰作りますかー。
 ただすだれが売るのって夏だからそれまではなしかなー。


 ネットで買うより100均で買った方が安いんだもの。
 メダカたちよ、夏まで待つんだ。


 それまでは気にかけてやらないとね。


 ちなみにサカマキガイは外来種なのでしっかり燃えるゴミとかで処分しようね。
 下水とかに流さないように。




by〈雨〉