あめのちブログ

〈雨〉〈霖雨〉〈外待雨〉〈樹雨〉で運営するブログ。 日記をメインにアニメ、小説、イラストの話を書いたりしてるよ。

2025年03月



 〈霖雨〉




 音楽記号メモメモ




 〇臨時記号・♯、♭
   半音上げる、下げる。効力はその小節の小節線まで。



 〈霖雨〉



 ピアノ日記でもつけるか―、ってことでつけるか―。



 練習時間は平日の1時間。



 進捗

  • バイエル(最新バイエルピアノ教則本)全音楽譜出版社

    1番

    同じ音連続で弾くの難しすぎない?
    音が揃わないし、レガートで弾けない。
    レガートはついてないけどもレガートで弾くようにしてる。
    そろそろ抜けれそう。


  • ハノン(全訳ハノンピアノ教本)全音楽譜出版社

    1番

    テンポ108で弾けるようになる気がしない。
    64ぐらいですでに音が揃わなくなってきてるし左手がぎこちない。
    今は変奏の3~22をテンポ上げつつ練習してる。


  • 弾いたリスト
  1. おもちゃのチャチャチャ(NHK「みんなのうた」より「さあ!歌って弾こう」ピアノ曲集)東京音楽書院
  2. Lazy Afternoons(やさしくひけるキングダムハーツⅡ)ヤマハミュージックメディア
  3. The Afternoon Streets(やさしくひけるキングダムハーツⅡ)ヤマハミュージックメディア
  4. 風の谷のナウシカ(ハ長調で弾くピアノ名曲 映画音楽ベスト・ヒット50選)ドレミ楽譜出版社
  5. 君をのせて(ハ長調で弾くピアノ名曲 映画音楽ベスト・ヒット50選)ドレミ楽譜出版社


  6. となりのトトロ
    練習中

 どれも通しで弾けるけどぎこちない。



 以上!



 〈雨〉です。  



 時間を持て余している……!



 持て余しすぎてブログを久しぶりに更新しちゃうもんね!



 こんな時間に!  



 ブログ更新っていうと、「日記」という形をとってるので、自分の中で夜に更新するっていう固定観念があったんだけど、別に夜じゃなくてもいいんよな。
 日記だからその日のことを書くもんだけど、別に夜まで待ったところで僕の場合たいしたことが起こるもんでもないし。


 なにせインドア派なもんで!
 インドア派はインドア派でも趣味が現状ないもんで!  小説家になろう読むの飽きタイムが来ちゃったんだよね。


 そんでなろう読むことがなくなると途端にやることなくなっちゃったよ。
 なろう読んでるときはそれこそ1日じゃ足らんくらい時間欲しいってなるんだけど。


 今は時間が有り余ってる。
 特に土日。


 平日はfxやったり筋トレしたりピアノしたりと結構時間キツキツなんだけどね。
 あ、ちなみにfxは2か月連続マイナスです。


 マジ全然勝てない。
 何故だ……。


 一応ちょっとずつ変えてって去年よりはマイナスは減りそうではある。
 これの繰り返しでプラスに変えていくしかないかー。


 先は長い。




 話を戻して時間有り余り問題だけどどうしよっか。

 なろうは飽きタイムだしゲームも飽きちゃってるからやる気起きないし。
 今だってナンプレやって家にある本読んだりして時間つぶしてる感じだもん。


 今読んでるのはマルクスの書いた資本論入門読んでる。
 いやもう本当こういう難しめの本読むぐらい時間が余ってる。


 これの前は「天使はなぜ堕落するのか」っていう中世哲学の本と「蝶々はなぜ菜の葉に止まるのか」っていう植物に関する雑学の本読んじゃった。
 このままじゃ僕、意識高い系人間になっちゃう。


 何か有意義に時間を使える良い趣味ないかなー。
 いやまあナンプレと読書もそこそこ有意義な時間の使い方ではあるんだろうけどさ。


 ナンプレは脳に良さそうだし読書も知識とか付くだろうし。
 でも趣味って感じではないんよなー。


 なんか熱中できるものが欲しい。
 今はピアノに結構熱中できてる。


 でも土日はうるさいかなーって遠慮してる。
 平日も1時間ぐらいしかしてない。


 何か熱中できるものがある人がうらやましい。
 料理でもしてみるかなー。


 すぐに挑戦できるし。





by〈雨〉

↑このページのトップヘ