〈雨〉です。
曇りの記事はあんまり伸びてないね。
まあ曇りを検索すること自体あんまりなさそうだもんね。
晴れか雨かを知りたいみたいな感じで。
曇り…不憫な子……。
今日はマイクラしたりぐだーってしてました。
じんましんができてからなんとなくやる気が出なくて。
午前中なんて何やろうか考えながら3時間ぐらいYouTube見ながらぐだーってしてたもん。
結局マイクラをやり始めたのが11時30分ぐらいだった気がする。
それでぐだーっとしてた時に思ったのが、基礎って大事だよなってこと。
今僕がやってる趣味(兼お金稼ぎ)が、小説、イラスト、ブログ、fxなんだけど、どれも直接的な部分、言ってしまえばお金に部分って基礎の上にあるんだよねって。
小説だったら、直接的な部分が作品それ自体で、基礎はその作品を作り上げるためのネタだったり知識だったりテクニックだったり。
イラストなら、小説と同じで、ネタや知識、テクニック、それを描き上げるための腕。
ブログなら、ネタや面白くみせるための言葉選び、ブログ自体の見やすさ。
fxなら期待値の高いトレードのための勉強。
どれもこれも基礎があってこそ、直接に小説、イラスト、ブログ、fxができるって感じ。
当たり前といえば当たり前なんだけどね。
だから、なんとなく直接、小説とかのやる気がでないときは、基礎の部分をやるのが良いよなって思いました。
ちょっと、直接やる、っていうのが僕の感覚的なものなのでわかりにくいかも?
僕もなかなか言葉にするのが難しい。
なんていうか、小説でいえば、「直接小説をやる」っていうと、「作品を書く」ってイメージかな。
だから、「小説を直接やらない」ってなると、例えば本を読んでネタを考えたり文を書くのにどういう風に書いてるかを見たり、ってところです。
ピラミッドの頂点を「作品を書く」としたら、土台の仮組部分を、ピラミッドをしっかりと支えられるように固めているって感じ。
それが僕の「直接はやらない」ってことです。
僕やることを付箋に書いて常設として、小説、イラスト、fx、ブログって書いてあるんですが、それだと、なんとなくやる気出ないなって時に手を付けづらいなと思いまして。
なので、気軽にそれらをやれるように、小説なら本を読む、とか、fxなら勉強する、とか基礎の部分を付箋に書いて貼っておこうかな。
そっちの方が心理的ハードルが下がる気がする。
「直接」にもつながるしね。
難点はノートPCに貼ってある付箋がいっぱいになっちゃうこと(笑)。
ノートPCに貼っておくと目に入りやすくて良いのよ。
何か良い感じの方法がないか考えてみよか。
病院にも行きました。
効いてなおかつ眠くならないのを探してるんだけど、今回の薬はちょっと眠いかも?
ちょっと頭ふらつくような気がする。
でも今日はずっとパソコンの前で座ってたからそのせいかもしらん。
難しい。
最悪眠くなるのでも良いかなー。
かゆい方がストレスなのでね。
良いのが見つかると良いんだけど。
by〈雨〉