〈雨〉です。アンティルのボネール島も雨です。
久しぶりのクロッキーやったら酔った。
多分普段使わない体の部分を使ったからそれで気持ち悪くなったんだと思う。
クロッキーは一人でやるととても寂しかったのでかかげさんのおはクロに久しぶりに復帰しようかなと考えてる。
今日はパソコンでDVD見れるか試すために借りに行ったりした。
結果としては見れなかった。
見れるんだろうとは思うんだけどなんか設定とか面倒くさくなってやめちゃった。
休日はネット弱いし、液タブ繋いだままだとパソコン処理が遅くなるからパソコンで映画見ながら絵描こうと思ったんだけどね。
諦めました。
というかパソコンの処理が遅くなるんだから映画も見れないんじゃね?と借りてから気付いたんだけど。
完全に意味のないレンタルだったよ……。
液タブ繋ぐと処理遅くなる問題はやっぱりパソコン側の問題だと今日わかりました。
今日はネットが普通に使える場所で試したんだけど液タブ繋ぐことで遅くなることを確認しました。
どうやらHDMIケーブル付けちゃうと駄目みたいなのよね。
液タブの画面を付けなくてもHDMI付けてるだけで処理が遅くなりました。
なんでなんだろうか。
もともとCPU?が格安のだから処理速度遅いし古い型なのでそろそろ限界が近づいてきたのかもしれない。
数か月前までは普通に使えたんだけどね。
やっぱり替え時かねー。
絵を描き始めたことで絵が上手くなるコツの動画をyoutubeで見たんだけど、そこで15分とか短い時間で区切ると集中力が増す、というのを聞いて勉強でも試すことにしました。
この方法自体はちょくちょく聞いたことあったんだけど試したことはなかったからね。
効率が良くなるというし、絵だけだけでなく勉強でも生かすことにしました。
なので今はメンタリストのだいごさんが言ってた、その場ですぐに復習する、という方法と、さいとうなおきさんの動画で言ってた、15分ごとに区切って勉強する、という方法を試しています。
僕は20分ごとに区切ることにしたけど。
休憩が多くなっちゃうからね。
今のところ実感というのはないけどこれで効率よく知識を頭に定着できるようになったらいいよね。
今日は絵は描けたけど小説の方ができなかったのでもう少し時間を有効に使わないと。
特に明日は掃除の日だし運動もする予定だから結構かつかつになりそう。
そしてゲームする時間は完全に取れないなと思った。
絵描くのが面白かったから大丈夫ではあったけどね。
いや面白くはなかった。
コツコツやって自分の力が増していくのを想像したらちょっとわくわくしたけど。
何事もコツコツ成長していくぜ。
あとアニメも見ていくぜ。
by〈雨〉