あめのちブログ

〈雨〉〈霖雨〉〈外待雨〉〈樹雨〉で運営するブログ。 日記をメインにアニメ、小説、イラストの話を書いたりしてるよ。

2019年04月

〈雨〉です。今日の天気は晴れです。


レイアウト大体終わったー。
色々組み合わせてたらかなり時間が飛びました(笑)

スマホ版はいい感じにできたとして、

pc版がなかなかねぇ…。


ブログトップの記事の部分が本文全部出ちゃうの残念なんですよね。
本当はアキバブログとかやしろあずきさんのブログみたいに見出しだけ並べる感じにしたいんだけど
どうすればいいのかわからん!

デザインにあるのかな?

ライブドアブログさん教えて!

というかpc版のブログのレイアウトもスマホみたいに簡単で自由に変えられたらいいのに…。



ブログのデザインは今のところデフォルトだけど、
勉強終わり次第適当に絵描いて載っけます。絵なんか描かないから下手やけど!
pc版もメニューバー付けなきゃ。


by〈雨〉

レイアウト改修を始めたら思いの外楽しい。
自分の好みに色々いじれるんですねー。


ってことでメニューバーを作るために簡単に

自己紹介

したいと思います!






〈雨後雨〉
読みは、あめのちあめ。
〈雨〉でブログを更新するよ。ブログ管理者的な。
ブログだけで生活できるようになりたいとか考えて始めたけど既に挫けた。
楽してお金が欲しい。
最近グーグルアドセンスとアマゾンアソシエイトを始めた。





〈雨後霖雨〉
読みは、あめのちりんう。
〈霖雨〉でブログを更新する。よく名前を霧雨と間違えられる。
あめのち。。。の作詞担当。でも今は書いてない。
基本アニメの話しをする。





〈雨後外待雨〉
読みは、あめのちほまちあめ。
〈外待雨〉でブログ更新。名前を変換しづらい。読めない。
あめのち。。。の文章担当。1次創作、2次創作をやる。
2次創作は主にグラブル。ツイッターでアプリ「ひとり会議」を使ってやってる。

外待雨のツイッター






〈雨後樹雨〉
読みは、あめのちきさめ。
主にイラストを描くよ。
イラスト描くのは始めたばかりでまだまだ。
板タブか液タブが欲しい。
2020年4月に液タブを買った。
支援サイトも作った。良かったら……。

雨後樹雨のツイッター



ファンボックス



ファンティア





よろしくね

〈雨〉です。今日の天気は曇りです。

コンビニで売ってるやつじゃなくてブランドのちゃんとしたチョコ食べたくなるときってありませんか?

ってことでチョコの話し!

最近2つのブランドチョコ食べましたー。

食べたのはMary'sとMorozoffというブランドのチョコです。
どっちも日本のチョコブランドみたいですねー。
DSC_0001
DSC_0002

こちら箱。


ブランドチョコってどれもこれも一粒100円とか200円とかするイメージがあったんだけどそんなことはないんですね。

Mary'sは40粒入りでなんと1500円!!

Morozoffは20粒入りで1000円!!

でした。

ブランドチョコは全部高いってイメージだったので衝撃でしたよ……。
まぁこれでも高いと言われればそりゃそうではあるんですけど。

でもこの値段で本格的なチョコが食べられるんですよ。

ちなみにMary'sでは80粒で3000円。

Morozoffでは60粒で3000円。

というセットもあります。
特にお得になる訳じゃないですけど魅力的です…流石にひよって買えませんでしたけど。


食べた感想としては味に大差はないと思いました。
中身は色々と味は違うんですけど、より変化があるという意味ではMorozoffかなと思います。

Mary'sは香りで違いがあるのに対して、
Morozoffはチョコの中に実際にフルーツ?的なのが入ってました。

なので香りで十分という方はMary's
味の変化が欲しいという方はMorozoff
が合うと思います。


そして値段に関して、この2つのチョコには20粒の差があるわけですが、
そこまでの差があるわけじゃないのです。

_20190411_170148

40粒と20粒の箱。
思うほど大きさに違いはないでしょ?
実はMorozoffのチョコはMary'sのより大きくて1,5倍くらい大きいんです。

なので1粒単位あたりの値段にそこまで差はないです。

なので一粒の満足感はMorozoffの方が上ですね。


個人的にはMorozoff推しですがどっちも旨いのでオススメです!
ちゃんとしたチョコ食べたいという方は是非買ってみてください!

ついでにどちらのブランドもこれよりランクが上のチョコも取り扱ってるので興味があれば……。



ちなみにこの手のチョコってなんて呼べば良いんですかね?
ちゃんとしたチョコ?
本格的なチョコ?
ブランドチョコだと高いイメージだし。

一応名前としてはMary'sではファンシーチョコ。
Morozoffではフェイバリット。
という名前で売り出してました。


個人的にはリーズナブルな値段のチョコの名前を統一してくれたらいいなと思いました。

何が良いかなー。
ちゃんとしたチョコでちゃんチョコ。
本格的なチョコで本チョコ。


うん、ないですね。


by〈雨〉

〈雨〉です。今日の天気は晴れです。

ハンバーグ、食べてますか?

自分は外食してまで食べるとかはないんですけど、
ハンバーグ好きです。

煮込みより焼き派です。


このまえ東京駅行ってブラブラしてたらよくヒルナンデスでやってるミート矢澤さん見つけたんで、
せっかくなんで食べてみたいと思い買ってやりました。

お値段1600円!

高いねー。

帰って食べました。

個人的な感想にはなりますが、味は思ったより普通だった。


自分あんまり肉肉しいのは好きじゃなくて、ステーキとかよりもひき肉派!って感じなんで、
そこまで好きにはなれない人でした。

逆にステーキとか肉!っていう感じのが好きな人はこれ好きになると思った。
あとは弁当じゃなくてミート矢澤さんの店で食べた場合でも変わると思う。


持ち帰りで食べられるハンバーグで旨いところってどこなんでしょうねー。
知ってる方いたら教えて!


ちなみに個人的に旨いと思うハンバーグは、サミットのその場で作ってる豆腐ハンバーグ。
値段は400円ぐらい?でボリュームもあるので本当にオススメ。


by〈雨〉

〈外待雨〉です。

辞書登録してないからこの辺名前出すのめんどい…


それはさておき、

自分のツイートが1000いいね行きました!

ありがたいです。

こんなにいいね貰ったの初めてっす。


最初300くらいで止まって(これでもかなり驚きましたが)
ここでストップかなーと思ったんですが翌日風呂から上がったらまた上がり始めて
今日朝見たら1000行ってました!


これもフォロワーの多いあの方にリツしてもらったからです。ありがとうございます!

思えばひとり会議始めたきっかけでもあり、
タグを勝手に使わせてもらったのもあり、
恩しかないです。

ありがとうございます!

外待雨のツイッター

by〈外待雨〉

↑このページのトップヘ